ちびともこもこ | ぼのぼの日記 くろーばー己書道場

ちびともこもこ

もこもこを散歩に連れて行くようになったから、4日目。

最初の日は、外界が怖くてほんの数mしか歩かなかったが

今は慣れて、ツツーッと歩けるようになった。

かわいいのが、たえずちびのま隣を ぴったりと寄り添うように

くっついて歩いている事だ。

うっかり離れちゃうと、今度は私の顔をチラリと見て 「ああいるいる」と確認しているようだ。

本当に人間の子どもと同じ部分がある。

そんな もこもこの気の強さは相変わらずで

窓ガラスに映った自分の姿にほえわんわん鏡に向かってほえわんわん

我々人間でも ちびに近づくのは恐れをなしてしまう ちびが持ち込んだ絶対離さない物にまで食いついて

彼が うなろうが 多少噛み付こうが お構いなしに自分もうなりながら取ろうとする。

最近では、ソファーの上にまで助走をつけてピョイっと飛び乗れるようになったので

とうとうちびの休まる場所は、全く無くなってしまった。

唯一あるとすれば、食卓の椅子だ。

狭いために

もこもこがあとから乗ってきても 振り落とす事ができるようだ。

それにもかかわらず、もこもこがゲージの中に入れられて 悲しそうな声で

「出して~」と言うと

ちびは、必ず私のところへやってきてしっぽフリフリ 「出してあげて」と促すのだ。

心優しい(?)ちびなのであった。

そんなわけで もこもこがゲージ外にいる際の

最近のもっぱらの彼のねぐらは、食卓の椅子の上と化した。

実は、これが最悪な事件を毎回引き起こすのだ。

食卓の上に用意した食事、弁当やお菓子など 彼はたえず狙っていて

あっという間に かっさらっていく。

モコモコが来てからというもの 彼女の世話だけならまだしも

人間の食べ物にも注意を払わなくてはいけないなんて 全く 飛んだ事になったものだカゼ


ちなみに 昨日は、卵焼き、今日はかぼちゃの煮物を狙われた。

明日は一体何を取るきなんだろうはてなマーク