プリン
朝の「とくダネ!」の小倉さんは、私の好きなニュースキャスターだ。
今日の特集は、池袋サンシャイン「ナムコ・ナンジャタウン」で行われている、デザート博覧会シリーズ
日本全国・世界からこだわりプリン大集合!「プリン博覧会」開催についてだった。
好評のため、期間も延長になったそうだ。この間寄ってくればよかったな~。
<<2003年6月14日(土)~9月30日→ 2003年12月7日(日)>>
100種類以上もある中からどのように順位を決めるのだろう?
これまた不思議な気がするが
その中から、賞を取ったプリンをコメンテータの皆さんがおいしそうに食べていたのだが・・・
私は聞き逃さなかった。
1位を取ったプリンにではなく、
「これ一番おいしいね」「キャラメルがおいしいね~」
と言うコメントが集中していたのは、北海道の”なよろぷりん”であった事を!!!
そこで、お取り寄せしようと、慌ててネットを開くが
み~~~んな考える事は同じだあね~。
すでに売り切れだ。残念無念。
妹にでも頼んでおこっと(彼女、札幌在住^^)
それにしても皆がおいしいと言われるものを選ぶって、本当に難しい。
よくネットショッピングサイト楽天を開いて
ランキングに登場するスイーツはおいしいからと、取り寄せたり
人に送ったりするのに検索するのだが
1位に評されたプリンでも
みんなの批評を見ると「最高においしい」と言う意見だけではなく
「おいしいが、普通のプリンとなんら変わらない。」「ランキングで高いのが不思議だ」というのが混じっていたりするのだ。
ついついランキングに惑わされて選びがちであるが
やっぱり自分の舌で確かめないとなんともいえないと言う事が分かる。
ラーメンもそうだ。
テレビでも人気。店自体も並ばなければ入れない渋沢の「なんつっ亭」は
私の友人に言わせると「まずくて2度と行かない」だとか。
味の好みも千差万別と言うわけだ。
ちなみに シュークリームで是非1度は食べてもらいたいのは、
名古屋駅エキワンにある「カフェ・ラウンジ ボン・ヴォヤージュ」の”しゃちぼん”
もちろん、名古屋城の「金のシャチホコ」をかたどってある。
1度だけお土産にいただいた事がある。
しか~し、毎年名古屋に行っていながら、これの事をすっかり忘れてしまうのだ。(忘れる程のものかと言われそうだが・・)
生クリームとカスタードの融合は、絶品。
しっぽからにしようか、羽から?目玉からにしようかいやいや舌から・・・・・とか
どこから食べようか迷うほどのかわいらしさだ![]()
(え???どうーせ食べるんでしょ?どこから食べても、味は一緒?・・・・・・・・ですよね)
