東郷高校 2年7組ぶちクラスの女子クラス会 | ぼのぼの日記 くろーばー己書道場

東郷高校 2年7組ぶちクラスの女子クラス会

もうどのくらいになるのであろう?

10年くらいになるかもしれないが、クラス会を実施している。

しかし 男子はいまだかつて呼んだことがない。

女性だけだ。

1年に1回会う皆と 近況を報告しあって

毎年「ぜんぜん変わらないね~」とかお世辞を言い合って

○○先生は、すっごい怖くて、男の子を殴っていたよねとか

○○先生は、どこどこで教頭先生になったらしいとかくっちゃべって

おいしいもの食べて、楽しむ会である。

中でも一番の子沢山の友人は、6人も子どもがいる。

どこかの弁護士のようだ(橋本さん)と笑っていたが

彼女は「うちはあの人みたいにお金持ちじゃないから大変よ」と言って多少深刻な面持ちだった。

いずれにしても、あんな細腕で、尊敬する。


 さて今年は、来年同じクラスだった男子にも声をかけては

と言う話題も出た。

しかし しか~しだ  いざ誰がいたかと言うことになると

みんな誰も名前が出てこない。

たとえ名前が出てきても「そんな子いた?」と言うことになる。

もう大爆笑だ。

これじゃあクラス会どころか、まずは誰がクラスにいたのか把握するところから始めなくちゃ。

理数系クラスで女子は11人、男子は30人以上もいたはずなのにこの始末。

男子には、だーれも興味なかったといえばそれまでだが

あまりにも存在感薄くって 寂しい限りだ。

果たして全体のクラス会は実現するのであろうか?