メーカー完成車通常定価は ¥836000(税込)ですが、

 

 

決算セール価格はちょっとここには書けませぬ。現品のみです。105Di2モデルが欲しいけど、80万超えはちょっと厳しいな~とためらっていた方はこのタイミングでぜひ!!とだけ書いておきます。

 

ピナレロは完成車とはいってもコックピット周りや配線はバラバラで店舗に到着しますので、”工場出荷レベルの組み立て仕上がり”というものがそもそもありません。当店のように組み立て直しがデフォのお店にはホントに有り難いですw

 

なので、この特価品もこのあとでバラして組みますが、時間あれば途中経過くらいはブログアップしようかと思います。

 

F3は 塗装前990グラム 東レT700 というキーワードで割高感を感じている人が多いと思います。T800でも安いフレームが有る、T1000で軽量なフレームが他にあるってところですよね。それはそれで一つの手法、選択ですからアリだと思います。

 

魔法のように進むT700もあるし、う~ん、、、、コメント控えるわっていう上級グレードカーボン(その材料をどれほどの量使用しているのかは製造表記のルールに含まれないので)使用品も数多ある中では、 個人的体感としてF3とかF5はホントに良く出来ていると思います。

 

数世代前のピナレロバイクに乗っていた方で 「次はT700よりも上のカーボンに!」って思ってた方もいるとは思いますが、価格はめちゃ高くなっていますよね。ご予算が再びのT700使用フレームだとしても、同じ感触にはならないんで安心してくださいって思います(予算詰めるならF5を進めたいけど、ホイールのアップグレードにあてるほうが同予算枠なら走るバイクになると思います)

 

初期仕様のフルクラム800は評判に違わぬ重量級ホイールなんですが、ハブはぶん回るので悪くないと思います。でもホイールアップグレードプログラムを初期適用していただくのがおすすめです。

 

ご興味ありましたらぜひお声がけください