明日の火曜日は祝日ですが、火曜水曜日の定休日に当たりますため、お店はお休みをいただきます。
昨日までかなり寒かったのですが、そのタイミングということもあってか修理やオーバーホールが一気に増えました。ありがとうございます。バリバリ作業してます。
以下、適当ですが最近の話とかです
①また修理作業のご相談、大変ありがたいのですが他社ご購入品は全体点検からのみの受付です。15000円からとなります。コンディションが良く、作業の必要性が軽微であると最終判断出来れば減額していきます。部分的な作業対応はパンク修理やバーテープ交換などブレーキおよび変速システムに関連しない部位のみとなります。
安全にお乗りいただくためには、適切な確認が必要となり、その作業を完遂させていただいて弊社は業務として成り立っております。なにとぞご了解くださいませ。
工賃って物品と違って形に残るものじゃないし、動画とか見たら出来ることもあるかもですが、お支払い頂いた以上になれるように努めてますのでぜひオーダーしてみてください。
②作業中のバイクの写真とかをSNSに上げないのですか?とご質問頂いたのですが、すみません。手も回らないのとセンスがないのでお客様のバイク写真の掲載などは昔から行っておりません。同じような理由で、販売したバイクの写真もです。今後もこれはあんまり変わらないと思います。知り合いの同業者様の写真とかはかっこいいな、センスあるなって思ってたまに見てます(^^) でも自分ではやらないです。あと動画にも出ません。美声と育ちの上品さがバレちゃうのでw 嘘です、すいません(汗)
③3月の台北ショーに行こうかなと思っています。月末開催なんでバタバタしそうだな、やだな。とか思っていたのですが、まぁ、どの時期もバタバタするのは同じなんで。お会いしたい人もいるので行くつもりで調整に入りました。
台湾、台北は羽田空港から台北松山空港だと家からも近いし、台北の都心にも近いし便利ですが、ちょっとお高いです。 成田空港から桃園空港だと飛行機の時間に加えて、ちょっとプラスになりますが、自分アホなので総武線の普通電車でダラダラ行ってるから、家から2時間以上かかるってことに去年気づきました(遅ぇ!) 今年行くとしたら押上から京成の速いの乗ります。体力あればLCCで弾丸台湾するんですが、飛行機怖いから呑んでから乗る人なので時間マージン取っていきます。
ちなみに台湾は今年の頭から、 ホテルのアメニティの個別包装されたやつ が禁止になりました。きれいなパッケージに入ったひげそりとか、歯ブラシとかですね。
まぁ、そんなの置いておいてくれる高級ホテルには滅多なことじゃ泊まらないんだけどね俺。みんなに独房が落ち着くんですよね、錦織さんはw とかいわれちゃうからね。そうだよw 去年は後半にいいとこ泊まったけど。
どうせ出かけたら深夜に飲んで返ってくるまで不在だから、久々にドミトリーでもいいかなぁ、、、とか思ってます。
さらにうちのブログを台北ショーの前に必ずチェックしていると毎年言ってくれる問屋さんの人のために書いておくと、
5000NTドル抽選であたるやつ あれまだやってるからね!!
事前登録しないと駄目だからね!
けっこう周りで当たってる人いますからね。これよんで当たったら、缶ビール1ダースでおなしゃすw 到着1週間前から登録だからリマインダーかけたほうがいいすよ。当たったら錦織ともメモ書いておいてくださいw もうそろそろ俺に当たってもいいと思うんだけど、、、、どうですかね?親愛なる台湾観光局のみなさまwww
あとね、ワクチンの接種証明書はね、もういらねえんだアレ。無くして帰ってこれなかったもんな~ あれ、2年前か。毎年行ってるなぁ、、、行けば発見もあるし、会えれば嬉しい人も多いんすよね
旅費をさくっと出すために、在庫品はセールですねw いや、まぢでw