(2/13更新) 通常受付を昨日にて終了させて頂きました。現時点でのお申し込み数は27名様となっております。講師と弊社スタッフいれて30人、会場としては今でちょうどいい案配かもしれません~ ありがとうございます。

以後のお申し込みに関しましては、質問欄にご記入頂いた質問に当日回答しきれない可能性があります(時間的に) 頂いたご質問に当日できるだけタッチして回答させて頂く用意をしていますが、準備の時間もありますため、あらかじめご了承のうえお申し込みください。

 

最終締切は17日としておりますが、上限人数に達しましたら申し込みフォームをクローズさせて頂くこともございます。あらかじめご了承ください。

 

 

------------------------------------------------------------------------

 

 

ワコーズケミカル講習会へのお申し込み頂いた皆様、ご検討頂いている皆様 ありがとうございます。おかげさまで会議室を借りただけの人数になれてホッとしてます(´∇`)w

 

お申込み時に多くのご質問をご記入いただけています。事前に質問を書き込んで頂いてるのは、みんなの前で質問するとちょっと照れる感じになっちゃりするのを気楽にしたいのと 参加者さんでも自分では思いつかなかったけど、他の人の質問で 「おぉ、たしかに」みたいな気付きが面白さを加速してくれるんじゃないかなってこととで質問の共有をしたい、そして 不意打ちで強火な質問が来たときに僕がどきまぎしないための準備ですwww(主にこれじゃないのかって。いやいや。)

 

講習会は、午前の授業 昼休み 午後の実演授業 そして 頂いたご質問への回答の三部構成で準備しています。事前質問以外の質問にも可能な限り対応させて頂くつもりですが、時間も限られているため、申込時の質問を優先する予定です。質問者と質問内容は紐づけされません。僕だけが知るところとなります。

 

 

会議室の広さはこれくらいみたいです。(会議室ホームページより)

 

質問の集計などがありますので、ケミカル講習会の通常申込締切を 2月12日申込みまで とさせて頂きます。 

 

以後も空席ある限りは受付しますが、申込時の質問をキャッチアップ出来ない場合があることをあらかじめご容赦ください。

 

最終の申し込み締め切りは、 2月17日月曜日までとさせて頂く予定です。

 

 

お早めにお申し込み頂ければ幸いです。

 

初心者の方でもケミカルメンテナンスに御興味のある方はぜひ御参加ください。普段、弊店を御利用いただけていない方でも もちろんお申し込み頂けます。

 

どうぞよろしくお願いします。

 

 

こちらの記事内のエントリーフォームよりお申し込み頂けます