打倒ミルク。
打倒おむつ。



こんにちは

なんか最近←で始まってごめんなさい…


母乳が足りないのか、あげ方が下手なのか
ミルクを足さないとダメな感じがする。
いわゆる、母乳不足感?かな~?

何時間も立て続けに、母乳与えてもおむつかえても抱っこしても泣くと、根負けしてミルクが登場します。
20~30くらいしか飲まないけど…
(そんくらい私から出るはずだが)

そしてスヤァ~と寝られると
ミルクが憎らしくなります ←ちっちゃい

結局混合になって、完全ミルクになっちまうパターンかこれ~。

まあ、息子が大きくなればそれでいいのですが、まず母乳スッカラカンにしてくれっ!

というか、私がすぐ疲れちゃうからいけないんだよなあ~

【追記】
朝からルイボスティーをのみ、水分補給をしっかり意識的にしたらまたゴクゴクするようになった。

そして、娘のトイレトレーニングを母にかなり頑張って手伝ってもらってるのですが、

「なんか濡れちゃったよ~」って、

おーい!遅いよ!
する前に何故言えぬ?!

しかも、最近のおむつが良すぎるのか
おむつだと、何も教えてくれない。

出来れば、実家にいるうちにおむつ外したい。

そんなわけで、低気圧だし

なんだか悶々としてしまうのであります。



ああー


なんか完全に愚痴でした…ありがとうございました