サッカー好きの子供から大人までがフットボールライフファミリーです

サッカー好きの子供から大人までがフットボールライフファミリーです

「上手くなれる事を楽しもう」をコンセプトに、フットボールライフでは本気でサッカー上手くなりたいと願う、子供から大人まで真剣にプレーする環境です。

 1週間、諸々の不具合で投稿が出来ず

皆様には辞めちゃったのー?とのお声を、

いや、辞めていませんよー。

でも、すみませんでした。

という事で先ずは簡単に1週間をプレイバック!


久しぶりのみなとみらい。

お初の横浜ハンマーヘッド、、、

美味しい食事🍽️を。

お店の沢山の素敵な計らいにも感謝、、、

今度は泊まりたいなと。











Jr.サッカースクール金町、高州校。

共に体験に来てくれた子が正式に

みんなが入会をしてくれたのも感謝。









千住大橋練習会とゲーム会と新座の各種クリニック。






FBLサポーターでもコメントくれてる、

関東1部リーグの栃木CITYが念願のJFL昇格

を史上稀に見る混戦を抜け決定させました。

今矢監督、、、おめでとう御座います。





J2プレイオフセミファイナル、

Wコーチの東京ヴェルディがジェフに勝利し

ファイナルへ、、、

ヴェルディ16年振りのJ1の舞台に

最後の最後です、成るか古豪復活。

楽しみです。



さて、今日は新座一般クリニック、

皆様、宜しくお願い致します。

 シニア公式戦

2週間前に未来への兆しは見えたものの結果は惨敗だったので、今節は是が非でも内容と結果を共に得たいゲームでした。


結果は、5-0の快勝。アタッカー陣がしっかり点を取ってくれた事とディフェンス陣が安定したビルドアップを見せてくれ、中盤の選手が攻守にその潤滑油となってくれた非常に良いゲームでした。

残り10分はお客様のみでしっかりポゼッションをしながらゲームができたのでそれも良い兆候となりました。

勝ち方もそうですが、やっぱり勝つって気持ちいいですね。僕は監督としてもとても嬉しかったです。

残り今期3節、シニアリーグ参戦初年度、色々ありましたがそれでもなんとか上位に食い込めたらとベストを尽くしたいと思います。

















今日はJr.サッカースクール金町校、コーチ陣5名となる予定です。細かく指摘、指導をしたいと思います。


今週も皆様宜しくお願い致します。

 昨日は僕はJr.サッカースクール高州校は

お休みさせてもらい、定期のリハビリに病院に。

少し間が空いたのでしっかりと診てもらい、

しっかりとリハビリしてきましたよ。


千住大橋練習会。

この日も僕もチームに入りplayしましたが、

やはり思う事が多々しかありません。

でも、それは、やりがいしかありません。

それをも楽しめる様にコーチング出来たらなと、、、











ミッドナイトbrave。

この日はハンバーガー🍔にしました。





今日はJr.サッカースクール金町校⚽️

と、

ミッドナイトbraveです。


今日も皆様宜しくお願い致します。

 新座一般クリニック。

昨日は全員常連でしたね。

だから伝えてきた事の再確認と今、

今後の方向性でトライしていきたい事とを

説明してからゲームに。

強度は低いものの丁寧に意識的にプレー

出来る選手であり、場面が多かったので、

これはこれで良かったのではとも。

でも、勝敗としては大差がついてしまって

居たのはこちら側のチーム分けも?

と、あったので、改善点です。













今日は僕はJr.サッカースクール高州校⚽️

は、定期通院の病院リハビリなので、

おやすみさせてもらいますが、

千住大橋練習会からですが、宜しくお願い致します。

 Jr.サッカースクール高州校⚽️

低学年の子達は皆んなで良いプレーを

褒めようとか、全員でハイタッチしようとか

ポジティブな声掛けをと、最近浸透してきて

とても微笑しい光景が増えてきた。

高学年はサッカーの質が上がってきて、

個々と組織が一体となり始めた、

強度がある中でアイデアがあり判断があり、

技術がありコンビネーションがありと、、、

全体の質が高くなってきた、

想定と通り、上手く行っていると思う。





千住大橋練習会。

火曜日にしてはある程度集まってくれたのは

とても嬉しかったです。

僕もチームに入りある程度、コーチングしながらも勝負に拘り、プレー出来ました。

でも、外から見てたり、フリーマンでは感じずらい事が沢山あった、歩いてたり、切り替えが

遅かったりと、、、

そこに着目して見てみようと思います。











終わったら久しぶりのお寿司屋さん🍣

堪能させて頂きました!

ご馳走様でした。







今日はゆっくり休んでから、

夜は新座一般クリニック、

今日も宜しくお願い致しますね。

 Jr.サッカースクール金町校⚽️

11月から入会の新しいお友達も増えて、

また新しいコミニケーションが沢山生まれ始めました、子供はすぐお友達になります、なれますね、素敵です。

心で対話出来る能力、、、魅力的です。


※最高の仲間です。





今日はJr.サッカースクール高州校と

千住大橋練習会。


皆様宜しくお願い致します。

 選手権東京大会決勝。

國學院久我山にスクールの卒業生が

キャプテンとして出場していたので応援に!

結果は0ー2の敗戦。

抑えきれない様々な感情が沢山の涙と

感謝に変わっていました。

また1つ成長出来るギフトをサッカーの神様が

与えてくれましたね。

終わってから沢山話しました。

陽平、お疲れ様でした。

でも、また、すぐこれから、始めよう!

素敵な未来、大きな夢に向かって、

夢中にサッカーに取り組んでね⚽️





















後輩達が今日もまたスクールにて、

練習に、、、

次は皆んなの番だよ。


続け後輩達。

 新座一般クリニック。

人数こそ昨日に引き続き少しだけ

少なかったものの昨日に引き続き

良い練習が出来ました。

社会人のサッカーなのに、平日に練習して、

休日にそれぞれ公式戦がある方も多くて、

そんな方々にはとても好評で、もー20年、

でもまだまだ20年、、、と。

毎回毎回と20年、感謝申し上げます。

振り返るとあっという間で、、、


昨日は久しぶりの方々にも会えたのも

嬉しかった。

千住大橋も7.8年ぶりのOがきてくれたり、

サッカーチームにはスクールの教え子が

参加してくれたり、

教え子がスクールでコーチのバイトを

してくれたりと、、、縁が繋がる。











さて、今日はJr.サッカースクール高州校⚽️

と、

大橋練習会。


昨日はも宜しくお願い致します。

 新座スキルアップクラス。

人数が少し少なかったのですが、

1本目のゲームは差が付いてしまいましたが、

2本目は白熱した戦いとなりました。

僕もチームに入らせてもらいましたが、

とても楽しかったのですが、

技術的な事より、走るとか切り替えるとか、

球際とか、、、そういう処が気になりました。

でも、

戦うって、負けたく無いって、勝ちたいって、

そういう事がめちゃくちゃ大切。

僕はこの日は勝ちましたよーやったぁー











今日はまたまた新座。

一般クリニックとなります、、、

昨日に引き続き宜しくお願い致しますね。

 Jr.サッカースクール金町校⚽️

11月から入会の子達も参加し始めてくれて

新しい仲間が増えた事がとても嬉しいです

よろしくねーーー😃

活気に溢れてて未来が明るい🔆🔆🔆です。

スクールの卒業生で大学生のSもOコーチとして

後輩達の指導にあたってくれる事となりました。

また、

昨日は元JリーガーのS君迄参加、

S君は3回目の参加、、、感謝しかないです。

アドバイスも子供達もコーチも真摯に受け止めて

良いスクールにしていきたいです。











今日はJr.サッカースクール高州校。

と、

新座スキルアップクラス。

皆様、宜しくお願い致します。