2023年3月から

現在進行形で不妊治療中の41歳

(保険適応での体外受精は43歳未満ガーン)

2023年11月1日
胚移植での初の陽性反応

2024年6月
第一子出産



自分を信じて我が子を信じて

元調理師・現在整体師


 

この知識を活かして

内から外からの体質改善を実践中

持ってる知識でまずは実践あるのみ!!

 

 

 いいね!コメント!大歓迎ですルンルン

フォローしてね

 

 

 

 

 

 

 

やっと決意した完全ミルク🍼で育児

 

 

 

 

 

 

初めてのミルクは10cc

 

 

ビックリするくらい少ない照れ可愛いラブ

 

 

 

 

だから

なめてました…

 

 

 

粉ミルクの消費量!!!

 

 

 

 

退院する頃には50ccを約3時間置き

 

 

 

 

 

我が子は食欲旺盛なのか

 

 

 

2時間〜2時間半で大泣き大泣き大泣き大泣き

 

 

 

1日8回〜9回あげてると

 

 

 

 

消費量半端ない!!!

 

 

 

 

 

 

日本のミルクは添加物はどれも入ってるので
1番遺伝子組み換えの使用量が少ない
「はいはい」にしました

 

 

810gの大缶で10日くらいしかもたない…

 

 

 

 

1缶約2,000円としても

 

 

1ヶ月6,000円!?

 

 

+おむつ代もいるし…

 

 

 

ホントは海外のオーガニックミルクにしようかと思ってた…

 

 

こんなに消費するとは思ってなかったから

 

 

 

 

1缶だけ産前に買ってました

 

 

 

 

 

 

母乳あげれないから

 

無理してでも良いものを!!!

 

 

 

と思ってたけど…

 

 

 

約7,000円驚き驚き驚き

 

 

高い!!

育児するまで1ヶ月1缶くらいだ思ってた…

 

 

 

1ヶ月約21,000円!?!?

 

 

 

無理できる範囲を超えてました💦

 

 

 

日本のミルクが悪い訳じゃないし

 

 

 

息子も美味しそうに飲んでるし

 

 

 

便秘にもならないし

 

 

 

「はいはい」に決定です泣き笑い

 

 

 

 

1缶だけあった

オーガニックミルクも飲ませたけど

 

 

 

便の状態はつるんとしてて

 

 

 

綺麗だったけど

 

 

 

うーーーん

うーーーーーん

 

 

 

と頑張って出してる感じ

 

 

 

 

便秘って訳じゃ無かったけど

 

 

 

出しにくそうでした

 

 

 

 

両親に似て

高級な物は合わないんだな泣き笑い泣き笑い

 

 

 

 

 

 

 

 

哺乳瓶はコレ!

 

 

薬品に漬けるのが嫌で

 

 

 

煮沸消毒してるので

瓶が1番安心

 

 

おでかけが増えたり

 

自分で哺乳瓶が持てそうなら

 

 

軽くてBPAフリーのを探そうと思っています

 

 

 

 

 

 

このPigeonのT-Esterが気になってる


 

 

何mlの買えばもう買い替えなくて良いのかな?

 

 

240mlとかで

もう離乳食始まるかな??

 

 

 

哺乳瓶って意外と高いから

 

 

 

悩むーーー!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マタニティでも余裕!!

 

 

 
これは鬼リピのパンツ
 
妊娠8ヶ月でお腹大きくなってきたけど
まだ余裕で履ける✨
 
黒2枚 オリーブ ブラウン グレー
5枚持ちw
 
黒は1枚毛玉増えてきたから
部屋着に降格したけど
まだまだ履ける!
 
 
 
 

 

ポチッとよろしくお願いします照れ

フォローしてね
 

 

 

 
冷えは大敵!SOWANオススメ
 
 
 
 

柔らかい素材で

無理な締め付けがない商品ばかり

着けてる事忘れるくらい

ノンストレス

 

 

 
 

腹巻きとレッグウォーマーは必須

 

これは買い替えしながら

毎日愛用中

 

 

 

 

ベビー用が可愛すぎる💕

くすみカラーもサイズ感も全てが可愛い🩷

 

 

 

 

 

私のおすすめメモ

賢く買い物する為に