お疲れさまでした。

ひなた坂46ライブ行って来ました。


私の運命の地、横浜アリーナ

今回も最高でした。


影ナレはすみれさんとまなふぃ。 

やっぱしすみれさんは声が甘い!!

なんて思いつつ聞き入っていました。


over tuar終わっていきなりすみれさん登場。

しかも、バックステージから‼️

そのままダンスで観客を魅力しつつ花道を進み

メインステージへ。

そして一曲目

雪は降る 心の世界に


一曲目からこれはヤバいって。

このライブの切り札の一枚を初っぱなから。

しかも宮地ブーストのおまけつき。

観客もコールしなかったおかげで

私も世界観に浸ってしっとりと見入っていました。

この曲ってこんなによかったんだ⁉️

これで今夜雪だったらもう奇跡じゃん?

ってか雪降ってくれ❗

冬にイルミネーションの中この曲披露したらめちゃくちゃ素敵じゃないですか?

いや、今日のパフォーマンスも勿論素敵だよ。


そんな思いを抱きつつ二曲目。

期待しない自分

みーぱんセンターのこの曲を娘のひよたんが‼️

これもアツい展開だよ。

ひらがなけやきのデビューアルバムのリード曲がひらがなひなたのライブで。

母の曲を娘が‼️

往復一キロ(盛ってるで)の花道を全力疾走‼️

ひよたん、がんばれー👊😆🎵


三曲目 

きらりんセンターでポンドの時間。

今日のきらりんは横アリくんの髪型です。


四曲目

ナゼー

Dasadaライブにタイムスリップしたかと思った。

たしかナゼーは横浜アリーナのDasadaライブが初披露だったはず。まさか時を越えてこの曲が観られるとは‼️

まりぃ、たまちゃん、きらりんありがとう。


五曲目

ママのドレス 

みっちゃん最高!!

センターC2だったのでバクステが見える🎵

ほぼ後ろ姿だったけど、もうテンション上がりっぱなしではしゃいでました。

となりだった人ごめんなさい。



六曲目

何度でも何度でも

MCで近くに行っちゃうかも?って宣言した直後にアリーナ(スタンドだっけ)外周?に来た‼️

ヤバい✨

みっちゃんと、みっちゃんと目が合いました。


目が合った瞬間死ぬかと思った。

みっちゃんのお顔がかわいいは某フォロワーさんの口癖だけど、私もマジでそう思うわ。


…いや、今ブログ書いてて思ったけど

この時の私、双眼鏡でみっちゃん追っかけていたからみっちゃんからは私見えてないから目が合ってはいないのでは?


それから花道に来たたまちゃんはしっかり見えました。

前の席の方がおひたまだったのでマジで嬉しそうにしていたのが印象的でした。


七曲目

抱き締めてやる

みっちゃんセンター

はじまり方がまず最高。

みっちゃんを囲むようにメンバーが集まって抱き締めてから曲がスタート。

モニターもしばらくしばらくみっちゃんをドアップで映していたので堪らない‼️



八曲目

SEE THROUGH

ひらほ~とはるはる。

相棒コンビでSEE THROUGH‼️

私、ひらほ~とはるはるも結構好きなので

この組み合わせで披露する曲があって嬉しい😃✨



9局目

孤独な瞬間

京子さんの曲をマブダチのひよたんが‼️

ちょっとひよたん、この選曲は反則だって。

京子さんの曲をひよたんが歌うなんて

エモすぎるじゃないですか😭


ああ、私ツアーは仕事でたぶん不参加だから

ひよたんの姿を生で観られるのこれが最後なんだよな。

ひよたん、 ありがとう。

最高にカッコよかったよ‼️


十曲目

ガラス窓が汚れてる

ひらほ~。

今日は髪をおろした大人ひらほ~が

ガラス窓をセンターで披露だよ!!

これもテンション上がってたなぁ。


十一曲目

まりぃ。

まりぃが恋した魚は空を飛ぶセンター‼️

ちょっと、まりぃ、カッコいい。

まさかまさかまさかマジか

こんな隠し球があったなんて。

まりぃの魅力再発見。

ひらがなライブめちゃくちゃ楽しい✨


十二曲目

アムアイ。

は・る・は・る!!

いかん。このセトリ考えたの誰だよ。

楽しいのオンパレード。

MCでライブもう終盤戦って言われた時

終わって欲しくないって心の底から思ったよ。


十三曲目

my fans

これセンターC2からだとバクステ近いから

バクステばっかり観ていて気づくのが遅きなったけどやっぱり対決の形になっていたのですね。

これだけは全体を観られる席の方が楽しめたのかな?

センター席にいて何贅沢言っているんだって怒られそうだけど。


十四曲目

雨が降ったって

そう。雨が降ったってみーっちゃんの替え歌でお馴染みのこの曲。

私と同じ事考えている人間がいた時は思わず吹き出した😊

センターはまなふぃ。

この曲もすげぇ楽しい。


十五曲目

はるよがまさかの、まさかの錆剣。

三期生、こっちも特大の隠し球持ってた‼️

ひらがなひなたのはじまりの曲。

正直みくにんいないしやらないかと思ったけどはるよが受け継いでいた。

しかもめちゃくちゃカッコいいんですよこれが。

最初のひらがなライブ行けなかったからこの曲どこかで観たいて思っていたので救われました。


十六曲目

君を覚えていない


すみれさんのMCを聞いたせいもあるんだけど

敢えてコールをパフォーマンスを観る事に集中していました。

今回のライブの最大の切り札であり

メンバーも絶望のあとに向き合う事になった曲。

選抜制の良し悪しについてここで語る気はないけど、この曲で横浜アリーナにたどり着くまでの道のりは苦しい事だっていっぱいあったはずだから。

私はアイドルじゃないでから

想像しても本当の苦労は分からないかもしれない。

それでも、今回ひなた坂として頑張った彼女たちの現在の姿をしっかりと観たいと思ったから。


ここは盛り上げる方だってコール頑張った人には申し訳ないけどね。


アンコール一曲目

アザトカワイイ

本編は見せる曲が多かったってMCで言っていたけれど、

こっちはかわいくて盛り上がりました。


すみれさん。

しなやかなダンスもすごいけど、

相変わらず、○や もすごいんだよなぁ。 

武道館の時はスモークの中、妖艶ってくらいのパフォーマンスしていたし。

(アイドルに妖艶って言葉はどうかとは思ったけど私の語彙力ではこれしか出てこなかったので許して欲しい)


アンコール二曲目

本当にラストの曲

知らないうちに愛されていた


しっとりと聴いていました。


ホント、素敵なライブでした。

12枚目シングルの今だけの

今しかできないライブ。


ひらがなの魅力もカッコ良さもエモさもいっぱい詰まった。


最高のライブをありがとう。


#日向坂46

#ひなた坂46

#ひらがなについてきて大丈夫だよ