みなさん、こんにちは!

webスタッフmamiです^^

 

 

長男(16才)のクラスでは

中森明菜ブーム!が来ていまして

毎日毎日長男と明菜ソングを鼻歌で楽しんでいます^^

 

まさか

息子と明菜の歌を歌う時が来るなんてーーー爆  笑

 

 

 

さてさて

先日のもぐもぐクッキングテレビ

皆さんご覧になりましたか???

 

 

今回は

テンション上がるラブ

彩り鮮やかなメニューを紹介されました!

 

 

 

 

 

これ食後に出て来たらどうしましょうラブ

「お母さん、今日どうしたと?

 なんの記念日?」

って聞かれちゃうくらい

夕食のグレードが一気にUPすること間違いなし✨

なのに簡単!!!(←これとっても重要)

 

 

そんな

春爛漫♪フルーツパフェ

のレシピ

いってみましょうー!

 

春爛漫♪フルーツパフェ

※好みのフルーツ数種類

イチゴ...5~6個

バナナ...1~2本

パイナップル...3~4切れ

オレンジ...1/2個

キウイ...1個

レモン汁...大さじ1~2

グラニュー糖...大さじ1

シリアル...適量

プレーンヨーグルト...適量

アイスクリーム...適量

ミントの葉...少々


 

【作り方】

①イチゴ、そしてデコポンやパール柑など、好みの季節のフルーツを4~5種類用意して

一口大にカットする。

 

②ボウルにバナナを先に入れてレモン汁をかけて軽く混ぜ、他のフルーツを入れて、

グラニュー糖をかけて全体を軽く混ぜる。

 

③ラップをして冷蔵庫で1時間ほどなじませたらマチェドニアできあがり。
(これにコアントローなどのリキュールを加えると大人の味に!)

 

④グラスにシリアルを敷き、ヨーグルト、アイスクリームを入れ、

マチェドニアを入れて、ミントを飾ればできあがり!

 

◆マチェドニア...数種類のフルーツをカットしてグラニュー糖をまぶして

エキスごと食すカクテル、フルーツポンチのようなイタリアのデザート

 


【もぐもぐポイント】
グラニュー糖をフルーツ全体になじませる(フルーツ全体からまんべんなくエキスが出てくる)

 

YouTube動画はこちら

サイコーに美味しいと大人気のパフェです!

 

スポンジではなくて

シリアルとヨーグルトを使ったヘルシーパフェ。

 

 

これなら

体脂肪率が危険水域に達している私も

罪悪感なく食べられそうてへぺろ

(そんなこと言ってるからいつまで経っても痩せない。。。)
 

 

春休みに入ると

お子さんとの時間がグンと増えると思います。

 

 

小さなお子ちゃまでも作れるメニューだと思いますので

お遊び感覚

おままごと感覚で

一緒に作ってもられるといいんじゃないかな!

 

 

我が家の中1男子も甘いもの大好きラブ

なので

伊都菜彩にフレッシュなフルーツを買いに出かけて

一緒に作ろう♪と企んでおります^m^

 

 

みなさん楽しい春休みをお過ごしくださいね!

 

 

 

次回の放送は

4月18日(木)

になります。

お楽しみにー♪

 

 

LINE@始めました

ブログをスマホでご覧の方

こちらから登録できまーす!
友だち追加

または

LINEの「友だち追加」からID:@jql6522mで検索してくださいね。

 

ブログをPCでご覧の方

LINEを登録されているスマホで

LINEを起動していただき「友だち追加」から

以下のQRコードを読み込んでくださいね。

 

 

FROM MAMA'S KITCHENからのお知らせ

テレビ KKTてれビタ もぐもぐクッキング出演スケジュール テレビ
次回の出演は4月18日(木)
番組スタートとほぼ同時の16:50出演予定です!

オーブン パナソニックビストロ体験教室 オーブン

パナソニックのフードソムリエとして
パナソニック ビストロ体験教室2018

を開催することになりました!

オーブンレンジの買い替えを検討されている方、

ご興味のある方はどなたでもご参加できますよ〜😊

体験教室詳細はこちら