《としょかんフェスタ開催中✨》
中央図書館はじめ、各地区図書館で現在、
としょかんフェスタを開催中!
11月3日まで、様々な催し物があります!
明日、30日(日)午後3時〜
絵本作家シゲリカツヒコさんのワークショップ&サイン会も開催😊
コロナ禍により延期に次ぐ延期で、ようやく今回開催となります!ぜひ、ご参加ください♪
あと、3日まで年齢問わず参加できる
「シマエナガちゃんをさがせ」も開催中✨
こちら、大人の方も楽しんで参加してくれてるそうです😊
あと、中央図書館6階では
あなたのオススメ本を募集しています!
カードにタイトルと著者名を書いて提出すると、6階に張り出してくれます✨
ちなみに、わたしは道尾秀介さん「ラットマン」推しました😁
ぜひぜひ、お楽しみください!
としょかんフェスタということでテンションがあがり、
結構借りちゃいました笑。
4階児童書コーナー
・岸見一郎「哲学人生入門」 講談社
・堤江美「アナウンサーになろう!」PHP研究所
・池上彰「14歳からの政治入門」マガジンハウス
・大森充香「ガリレオと地動説」丸善
5階書籍コーナー
・斎藤孝「仕事に使えるデカルト思考」PHP研究所
・アラン「幸福論」日経BP
・100分de名著 パスカル「パンセ」NHK出版
6階小説コーナー
・文學界4月号 文藝春秋
なんか
「村田ってそーゆーのも、読むんですね」
って言われたいがために借りているようなラインナップ
否定はしませんよ

正直、借りておいてなんですが、
書いてある内容のほとんど分からないので、
読み切れる気はしてないですよ

ただ、読みきれなくても1ページでも読めたらそれだけで楽しいし、無料でこれだけ借りて、自分の知識を増やせる空間ってもう他にないので、ほんと釧路にこれだけの素晴らしい図書館が何箇所もあることを嬉しく思ってます

読書の秋、だけに限らず、図書館思う存分楽しんでくださいねー✨