2018年5月24日(木)

 

今日は「伊達巻の日」です!伊達巻ってはんぺんを使うと自宅でも作れるんです!手作り伊達巻、ぜひチャレンジしてみてください♪

 

11:15 福祉健康通信

本宮市保健課より早川さん(中央)と瓜生さん(右)にお越しいただき、4月に開設された「子育て応援センターあゆみ」についてご紹介いただきました。「あゆみ」は妊娠期から出産・子育て期までお母さん達のサポートをしてくれる応援窓口です。困り事相談から産後ケアに至るまで助産師や保健師の方々が様々なアドバイスをしているそうです♪相談は無料で、来所する以外にも訪問もしてくださるそうですので、詳しくはえぽか0243-63-2780へお問い合わせください!

 

11:30 ようこそ大玉

大玉村社会福祉協議会 佐藤さん(右)からたくさんお知らせをいただきました!

6月3日(日)には恒例の大玉村クリーンアップ作戦が実施されます。参加自由になりますので、ぜひご参加いただければと思います。

6月22日(金)には大玉社協サロンが開催されます。今回は手作りピザを作る予定だそうです♪参加費が300円で、大玉社協0243-68-2100へ事前に申し込みの上、エプロン・三角巾の持参をお願いします。

 

ご出演いただいた皆さん、ありがとうございました!

2018年5月23日(水)

 

今日は「リボンナポリンの日」だそうです。皆さん「リボンナポリン」ご存知ですか?北海道で大人気の炭酸飲料なんですよ♪詳しくは毎週水曜放送中の「DJ EzoCafeの水曜日はどうでしょう」にメッセージすると教えてもらえるかも?!しれませんね~

 

11:15 もとみやの昔話

本宮むかしむかしの会 松本良志子さん(左)から「観音様と千人力」というお話をしていただきました。なんでも願いを叶えてくれる観音様と誰にも負けないように千人力が欲しい男のお話でした。何事も程々が良いですね(笑)

 

11:30 いらっしゃいませ

安達歯科医師会 野内学さん(右)から6月10日(日)えぽかにて開催される「第11回歯っぴーかむかむ健康フェア2018」についてご紹介いただきました!今年もお口の健康に関する様々なブースが用意され、スタンプラリーや抽選会など楽しみながら誰でも参加できるイベントになっているそうです!お口の健康に関する講話も11時~予定されています。全て参加無料ですので、ご家族揃ってお出かけください!

 

ご出演いただいた皆さん、ありがとうございました!

2018年5月21日(月)

 

この週末は天気もよくお出かけしていた方も多いですよね♪週末の疲れが残っている方も、リフレッシュして元気な方も!今週も頑張りましょう!

 

11:30 防災防犯相談室

安達広域南消防署より本柳さん(右)にお越しいただきました!

6月第2週は総務省の定める「危険物安全週間」になっています。身近な危険物としてガソリンや灯油が挙げられますね。最近はセルフのガソリンスタンドも多くなっていますので、慣れた行動でも今一度気を引き締めて機械操作の間違い等の事故防止を心がけてください。

また、5月に入り暑い日もあり、既に熱中症の方も出ているそうです。定期的な水分補給が対策になりますので、これからの季節に気をつけていただきたいですね!

 

本柳さん、ありがとうございました!