毎月第3月曜日14時~ 清瀬を元気にする情報をぽつぽつとお伝えしています🌻
パーソナリティは゛高P゛こと髙橋靖と゛たかじゅん゛こと髙橋純子のタカタカコンビ🎶

9月16日の放送は「能面美術館に行ってみた!」
清瀬駅からバス🚌で16分、能面美術館をご紹介します♪

 

 

《ご紹介すること》
①    能面美術館
②    能面教室
③    能面師 福山元誠先生


番組当日は、能面師 福山元誠先生をゲストにお迎えし、作品のこと、能の世界、主催されている能面づくりの教室についてお話を伺います♪

 

 


清瀬から所沢方面へ車で移動中・・・ふと横を見たらこの存在感ある看板が!!
能面美術館?!能面って、あのお能に使われる能面よね??
気になる~~(*´Д`)ということで行ってまいりました~

 


美術館らしからぬ佇まい・・・そこには「能面教室」の文字もΣ(゚Д゚)
うー、入りにくい・・でも行くしかない!!
ピンポーン・・・・・・・・・・・・・・・・・ガチャッ
と、そこには福山先生自らが出迎えてくださいました✨

 


能面作家 福山元誠先生の作品 約20面が常時展示されています✨

 


はじめて間近で見た能面は大迫力

 


↑こちらの面は目に金具が入っています。亡くなった人や特別な力を持った人は目に金具が入ります
目も福山先生自身が金板を叩いてつくります

 


100年前の装束にも合うように、古く見える彩色を施しています

 


お能は室町時代から650年以上続く仮面劇
ひとつひとつの面にそれぞれのストーリーが存在します

そこでは能面教室もおこなわれていました~
むずかしそう・・・・・・・・(*´Д`)

 


木曽のヒノキの角材がドーーン( ;∀;)ここから~

 


福山先生の作品を見本としてつくっていくのです・・・が、どうやって~((+_+))

 


見本からおこした型紙を目安に、余分なところを削り、また削りすぎないよう慎重に彫っていきます
ちなみにこの型紙は生徒さん用。先生は直に彫っていくそうです( `―´)ノ

 


この日の参加者は3~10年くらいの方が4名
お道具もそれぞれ手作りされています。

写真の面の幅を測っている道具は、熊手を分解して作ったそう

 


生徒さんの面に肌色をのせるやり方を説明する福山先生
彩色には、漆、膠(にかわ)、胡粉(ごふん)、顔彩、墨などが使われます

 


「今できるすべての力で美を追求したい」と語る福山先生

 


17~18歳の男の子の面、媚びるような色気が感じられる

 


満面の笑みのこの面は?
詳しくは番組で~📻

世界中からこの小さな美術館を訪れる方がいます
言葉がわからなくても、小さな子供でも、「見ればわかる」と福山先生

当日は生放送で福山先生にいろんなお話を伺います
福山先生に聞いてみたいことやブログの感想など、メッセージお待ちしています(^^)/
FMプラプラでお聴きの方はメッセージボタンから
メールアドレスは、

854@tokyo854.com

です✨✨

【能面美術館】
開館日時:第1、第3金土日11:00~16:00

入館料:300円

住所:埼玉県所沢市上安松893-15(所沢市立松井小学校正門そば)
アクセス:清瀬駅北口より西武バス 所沢駅東口行16分「松井」下車
所沢駅東口より西武バス 清瀬駅北口行、東所沢駅行6分、「松井」下車

HPはコチラ↓
トップ | 能面師 福山元誠の世界 (noumen-fukuyama.jpn.org)

取材の様子をご覧になりたい方はコチラ
たかじゅんのインスタグラム↓

髙橋純子(@takajuuunfm854) • Instagram写真と動画



<番組から>
ご覧いただきありがとうございました✨
放送は9月16日(月)14時~

お聴きいただけない方は再放送をチェック!!
再放送は9月28日(土)朝8時~
(再放送は予告なく変更となる場合があります)


TOKYO854くるめラは
スマホアプリ「FMプラプラ」で世界中から聴くことができます

アンドロイドの方はコチラから↓

FMプラプラ - Google Play のアプリ

iPHONEiPADならこちらから↓

「FMプラプラ」をApp Storeで (apple.com)