こんにちは☆
栃木県宇都宮市「くろねこ音楽教室」代表、フルート奏者の坂本朝菜です。
春なので…卒業、入学シーズンです。
小中学校、高校の卒業式も終わり、春休みに突入しました。
くろねこ音楽教室でも長い間通ってくださった生徒さんの卒業がちらほら。
小学校、中学校卒業のタイミングや受験に差し掛かる時期に卒業される生徒さんは少なくありません。
でも、中には勉強が忙しくなろうとも、部活で帰りが遅くなろうとも、塾の掛け持ちで忙しくなろうとも、高校卒業して大学進学で県外へ行くまで(物理的に通えなくなるまで)長く通ってくださる生徒さんもいらっしゃいます。
そんな中の一人(仮にAさんとします)が先日大学進学のため最後のレッスンでした。
最後のレッスンの時は私と先生とで、寂しくなるけど…頑張ってね!と送り出します。
その後、お母さまからご連絡頂きました。
実はAさん、レッスンに通っていた10年間の中で、学校に全く行けなくなった時期があったそうです。
その数年間は週に一度のレッスンだけが唯一家から出られる時間でした。
先生方には心配かけるので黙っていました。
と。
その連絡を頂いた時に胸が熱くなりました。
Aさんは、そんなそぶりを全く見せずに休まずレッスンに通ってくれていたからです。
発表会にも参加してくれたこともありました。
今の時代、学校に行けない(行かない)と言うのは、以前ほど珍しい事ではないかもしれませんが、それでも本人もご家族も色々な葛藤や苦悩はあった事と思います。
でもくろねこには元気に通ってくれていた。
これもひとえに先生の愛のあるレッスンのおかげだし、音楽の力だなぁと思います。
家から、部屋から、出なくても楽器の練習は欠かさなかったそうです。
進学先は音楽の道ではありませんが、これからも楽器はずっと続けて欲しいと思ってます。
と締めくくられていました。
そんなん、もう、泣いちゃうよー😭
と、今このブログをカフェで書きながらも既にうるうるしてます🥺←やばい人😅
卒業された生徒さんたち皆さまのこれからのご活躍を心よりお祈りします✨
新生活頑張ってね。そしてまたいつでも遊びに来てください。
そんな生徒さんたちが大人になって、自分のお子さんを連れてきてくれたら…また泣きます😭
↑と、妄想癖がやばいので🤭笑
今日はこの辺で😊
サスケ店長も待ってるよ!(まだまだ長生きします!)
坂本朝菜のCDやくろねこ音楽教室のグッズのお求めはこちらから↓
http://kuronekosama.thebase.in/
レッスンや、教室の詳しい情報はこちらから↓
くろねこ音楽教室
http://kuroneko-music.net/
宇都宮市、雀宮駅、上三川インター、インターパーク近くの音楽教室(ピアノ、ギター、ドラム、バイオリン、フルート、サックス、リトミック)