2024ありがとうございました【くろねこ音楽教室】+α | ピュ~と吹く朝菜の笛吹きブログ

ピュ~と吹く朝菜の笛吹きブログ

フルート奏者の坂本朝菜です。栃木県宇都宮市にて「くろねこ音楽教室」を主宰。
くろねこ音楽教室の日常と演奏情報がメイン。
きまぐれで好きなものについて書いてます(旅行・漫画・ゲーム音楽・猫)


こんばんは☆
栃木県宇都宮市「くろねこ音楽教室」代表、フルート奏者の坂本朝菜です。



2024年が静かに終わろうとしています。

今年の仕事納めは24日といつになく早くて(その後もちょこちょこ事務仕事はしてますが)仕事初めも7日なので、2週間近くお休みで色々な事ができるなぁ、何しよう!!と思ってたのだけど、もう半分終わってしまいました。。。


人と会ったり一人旅したり、それなりに気分転換はできたけど、やろうと思ってた事をだいぶ持ち越したままの年越しになりそうです😅


大掃除はトイレ2箇所と玄関とキッチン周りしかできなかった💦

いつも玄関の大量のスリッパを長期休みの時にまとめて洗うのですが、なんだか洗ってもあんまり綺麗にならなかったので一新すべく慌てて注文したり。2回も洗ったの無駄だったなぁ笑



さて、今日は今年最後の日だったけど歩きおさめして来ました。



空も空気も綺麗で、気温も丁度良くて、こんな世界がせかせかしてる日に優雅に散歩してるだなんで、私は幸せ者だなぁと実感しました。



昨年末は、今年はこんな事したぞリストをブログに書いていて、今年もやろうと思ってたけど、2023年よりも更に濃厚だった2024年なので、書くの大変そうだから今日は諦めます。


2024年は本当に充実していました。

新しい演奏機会や、新たな挑戦、素敵な出会い、楽しい機会に本当に恵まれていて、ずっと目まぐるしいまま過ぎました。


私の三本柱の演奏と教室運営とレッスン。

このバランスがよく取れていて、満ち足りていました。


来年一月は演奏機会が無くゆっくりスタートできそうですが、ずっとサボってた多重録音動画も再開させたり、やりたい事は山ほどあります。


それから年始にコンクール審査のお仕事も入っているのでそのお勉強もせねば。。。



と、残りの休日もあっという間に過ぎそうな予感です。買っておいたドラクエがなかなか始められません。


でも幸せなことです。

改めて2024年、私とくろねこ音楽教室に関わってくださった全ての皆さまに心より感謝します。

2025年も色々な事が起きそうだけど、一緒に楽しく乗り越えましょう。


良いお年をお迎えください😊









坂本朝菜のCDやくろねこ音楽教室のグッズのお求めはこちらから↓

http://kuronekosama.thebase.in/







レッスンや、教室の詳しい情報はこちらから↓
くろねこ音楽教室

http://kuroneko-music.net/


宇都宮市、雀宮駅、上三川インター、インターパーク近くの音楽教室(ピアノ、ギター、ドラム、バイオリン、フルート、サックス、リトミック)