クリスマス会2024【くろねこ音楽教室】 | ピュ~と吹く朝菜の笛吹きブログ

ピュ~と吹く朝菜の笛吹きブログ

フルート奏者の坂本朝菜です。栃木県宇都宮市にて「くろねこ音楽教室」を主宰。
くろねこ音楽教室の日常と演奏情報がメイン。
きまぐれで好きなものについて書いてます(旅行・漫画・ゲーム音楽・猫)


こんばんは☆
栃木県宇都宮市「くろねこ音楽教室」代表、フルート奏者の坂本朝菜です。


遅ればせながら、12/22(日)のクリスマス会にご参加&ご来場頂いた皆さま、ありがとうございました😊





写真が手元に届きましたので、当日の様子を。


今回で11回目?となるクリスマス会。

今年はクリスマス会としては過去最多の参加人数でした✨



入口には宇短大学長様からの素敵なお花✨



先にお詫びですが…一部と二部の入れ替えの際に大変混雑してしまい(&お待たせしてしまい)申し訳ありません🙏

もうちょびっと〜だけ会場が広いと有難いんですけど。なかなか丁度良いキャパの場所がなくて💦ご容赦くださいませ🙇‍♀️



さて、今年もオープニングはピアノの先生方3名による6手連弾🙌🙌🙌



6手連弾ってなかなか無い機会ですし、せっかく素敵な先生が3人揃ってるし、賑やかで楽しい、始まりに相応しい一曲で幕開けとなりました🎶


その後は生徒さんのアンサンブル✨



今年は小さい子や初めての方を中心としたジングルベルのアンサンブルに始まり






二部のみポップスの曲も一曲挟み


その後は「くるみ割り人形」のお話付きメドレー🎶




それぞれの曲を小編成アンサンブルで演奏して、花のワルツで締めくくる。クリスマスらしくて豪華で華やかなメドレーでした🌸



ステージの様子は写真で見ると少し殺風景でした😅もっとクリスマスらしい装飾を施せば良かったですね💦



生徒さんのアンサンブルの後は

講師演奏🎶



もはや恒例となりつつある、素晴らしきピアノ連弾✨

毎回私好みの曲をリクエストしてお応え頂く、なんだか私のための時間みたいになってます?🤤?

いえ、でもきっと皆さんに楽しんで頂けるハズ!!と自信を持ってオススメしたい二人の演奏😻


そして、その後残りのメンバーでの演奏🎶

今回はバイオリンの先生もせっかく3人とも揃ったのでちょっと気合いの入ったアレンジモノを演奏しました✨楽しかったなー🎶






その後は一部、二部合同で集合写真撮影と




毎度お馴染みのプレゼント交換🎁






昨年から人数も多いので小学生以下と、中学生以上に分かれて実施してるのですが、、、既に子供たちの輪がカオス🙀

来年は…どうしましょう😅


そしてその後は第二部で同じ流れを…という濃厚な1日でした。


先生たちも、本当にありがとうございました✨



今回初めて参加の生徒さんもたくさんいらして。

立ってもピアノの鍵盤に届かないくらいの小さな生徒さんも。可愛くて可愛くて、映像を何度も見返してしまいました😻💕


初めての方も、皆勤の方も、みんなみんな素敵な演奏をありがとうございました✨

翌日23日までレッスンして、教室はしばらく冬休みに入りました⛄️


その後の演奏やら事務仕事やら大掃除やらあれこれ動いて、今に至る☺️


年末年始は少しゆっくりできそうなのでブログをたくさん書きたいとは思っています。

公私混同謎ブログですが、興味のある方は引き続き覗きにいらしてください😆







坂本朝菜のCDやくろねこ音楽教室のグッズのお求めはこちらから↓

http://kuronekosama.thebase.in/






レッスンや、教室の詳しい情報はこちらから↓
くろねこ音楽教室

http://kuroneko-music.net/


宇都宮市、雀宮駅、上三川インター、インターパーク近くの音楽教室(ピアノ、ギター、ドラム、バイオリン、フルート、サックス、リトミック)