clubhouse初期の頃から、毎朝、熊本にある三元神社の寺島宮司様が催行されている朝拝に参加させていただいております
三元神社の御祭神は、息子である事代主大神(恵比寿様)と、父である大国主大神(大黒様)と、その妻である三穂津姫命のお三柱ですが、宮司様は神仏習合の修験道で修行されたため、御本殿には不動明王様、弁財天様もご一緒にお祀りされていらっしゃるとのこと
そのため、朝拝は大祓詞から始まって、日によって龍神祝詞、十種大祓等、各種祝詞を奏上、次いで、般若心経、延命十九観音経、白隠禅師坐禅和讃等の読経をされています
朝拝の後には、月水金が神道の勉強(古事記の解説等)で、火木が仏教の教えの紐解きとなり、平日の毎朝8時から1時間半ほどで終了となります
寺島宮司様はワンネス体験をされたご経験から、すべての魂は一つであり、本質の世界から見れば、この世のすべての出来事は誰かの体験のために起きる事象に過ぎないということを繰り返しおっしゃっておられ、お一言お一言がストンと肚落ちし、私のこれまでの人生の答え合わせをしていただくような貴重な時間となっております
実は一昨年、業界の会合で福岡に行く用事があり、参拝させていただくお約束をしていたのですが、直前に身近な人がコロナに感染し、濃厚接触者となったため、伺うことができませんでした
今回、念願叶ってご参拝させていただくことになり、本当にありがたく、感謝致しております
実際にお会いしてみて、寺島宮司様とは年がほぼ一緒で、育った境遇が重なることが多かったり、趣味が同じだったり、お話しが尽きなくて
きっと前世でも何かしらのご縁があったソウルメイトだったんですねということで落ち着きました
つい先日、朝拝配信777回を迎えられ、今年中には1000回を迎えることになります
毎朝、1時間半もの生配信をされて、その他にも合間に色々なroomにもゲスト出演されながら、1000回続けるというのは、並大抵のことではないと思います
どうかこれからも、私たちのような悩める衆生に必要なお言葉とお智慧をお届け下さいますよう、宜しくお願い致します
熊本市の熊本桜町バスターミナルから、川口二丁行きのバスに乗って約40分、惟重(これしげ)というバス停を降りたら、すぐ側にあります
令和元年に創建されたばかりの新しい神社さんなので、どこもかしこもピカピカでした
あら、龍神様がお越しですか
私のご祈祷のためにお支度下さいました
年もほぼ一緒、同じ時代を生きて、共通項がたくさんあって光栄でした
拝殿の裏に住み着いた、三元猫ちゃんのお母さんと息子ちゃん(現在は去勢済みだそうです)
ITを駆使したスマート農法で、大祓詞を聴かせながら栽培されている『祝詞マト🍅』、甘いですー
収穫日ではなかったので、本来の出荷品はありませんでしたが、ヘタが取れたりして出荷出来なかったトマトをいただいて来ました