私共の高校は静岡県の沼津市に有りますが、東京でも同窓会が行われ、東京香陵同窓会と言います。1969年戦後再復活し、先日50周年記念祝賀会が行われました。

私共の会社フルード工業も創業は同じ1969年です。

しかし、私共の創業50周年は来年の2019年です。でも、高校の方は今年50周年記念を。20周年のときも30周年も40周年も、いつも1年のずれがあり、なぜだろうと思いつつ、そのままになっていました。

でも、ちょっと考えてみたら、わかった!同窓会の方は設立時に祝賀会をやっているので、それを入れて、今年が50周年と誤認、堂々と50周年記念をやった次第です。

会社は創業のときは一人ぼっちで始めたので特段のことも無く、この日は創業の地と言っても四畳半のアパートの一室ですが、ここで一升瓶を抱えて、1人で飲んで眠りにつきました。1年後毎に創業記念日が来るので今年は49周年。高校のとずれる原因が分かりました。高校の50周年記念が間違い。正しくは50回記念です。

私共の方が正しいことが分かりました。ただそれだけのことですけど。

 

同窓会の20周年と50周年記念誌 

本当は19周年と49周年だったのに。