【ことば・コミュニケーションの発達や食べることをサポートする言語聴覚士】
ことばの発達サポートfluffy(フラフィ)の多部未来(たべみく)です![]()
言語聴覚士歴15年、これまで1,500人以上のお子さんの発達をサポートをしてきました![]()
今回は、
ことばの発達サポートfluffy(フラフィ)の
多部未来(たべみく)やサービス内容
についてお話しします![]()
私、多部未来はこれまで
発達医療センター、保育園、児童発達支援
で勤務してきました![]()
発達医療センターでは、
知的障がい、発達障がい、脳性麻痺、
ダウン症などの染色体異常など、
様々な診断名のお子さんに対して、
評価や訓練を行なってきました![]()
ただ、訓練室という整った環境でできたことが
実生活の場面でできるのか疑問に感じました![]()
また、「お子さんが1日の大半を過ごす
保育園での様子を見てみたい!」と思い、
保育園で働くことにしました![]()
保育園では、約1年を通して先生やお子さんの
様子を間近で見ることができました![]()
同じ保育園であっても、
先生によって個性はありますし、
新人の先生でも集団を上手にまとめられていて、
大変勉強になりました![]()
発達医療センターでは診断名がついている
お子さんと主に関わり、
教科書で習った”定型発達”のお子さんと
関わる機会がほとんどありませんでした![]()
保育園では同じ年齢のお子さんの集団と関わり、
お子さんそれぞれに得意・不得意があること、
「◯歳でこんなことができるんだ!」と
感動することがあり、とても刺激的でした![]()
また、行事の時期は先生もお子さんたちも
大変だなと、一緒に参加して感じました![]()
集団活動に参加することが難しいお子さんや、
制作活動が難しいお子さんのフォローも
させていただきました![]()
「また本格的に言語聴覚士として働きたい」
と思い、児童発達支援で働くことにしました![]()
児童発達支援では、
2時間の小集団療育、ことばの教室、
保育所等訪問支援、の業務を行いました![]()
小集団療育では、他職種のスタッフと協力して、
複数人のお子さんの支援を行いました![]()
発達医療センターでは、
他職種と情報共有することはありましたが、
同時にお子さんをみて、支援することはなく、
毎日が勉強でした![]()
ことばの教室は、保護者さん同席のもと、
お子さんと1対1で評価や指導をしました![]()
![]()
言語面、対人面、食事面にアプローチすることで
お子さんの発達を促すことができました![]()
また、保護者さんの目の前で実演することで、
適切な関わり方や理由を伝えやすく、
お子さんの変化も共有することができました![]()
保育所等訪問支援は、
児童発達支援を利用しているお子さんが
所属している園に出向いて、
園でのお子さんの様子や、先生からのお話を聞き、
園の先生と共にお子さんをサポートしてきました![]()
様々なことを経験してきて、
お子さんが生活する場所での様子を見て、
お子さんやお子さんの周りにいる大人を
サポートすることが効果的と感じました![]()
だから、現在は、
ことば、コミュニケーション、発音、食事、等の
発達に不安のあるご家庭に訪問して、
ご家族が日々取り組める関わりの提案をしてます![]()
私の強みは、1,500人以上のお子さんに
アプローチしてきた経験です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
また、様々な園に出向いて、
園の理念や先生の方針、園の設備、等を考慮し、
実現可能なアプローチ方法を先生と共に話し合い、
お子さんが園で過ごしやすくするための
サポートをしてきました![]()
ことばの発達サポートfluffyでは、
これらの経験を活かして、
ご自宅でのお子さんの様子や、
ご家族のライフスタイル、ご自宅の物の配置、等を
考慮し、実現可能な関わりの提案をいたします![]()
私が大切にしていることは、
お子さんの現状を把握して、
お子さんの「できた!」を増やし、
お子さんやご家族が笑顔で過ごせる
ようになることです![]()
![]()
![]()
ただ、言語聴覚士がちょっと関わっただけでは、
お子さんの発達を伸ばすことは不可能です![]()
日々の積み重ねを大切にしており、
保護者さんが毎日取り組める関わりを提案し、
実践してもらうことで、
お子さんの発達を伸ばしていくことができます![]()
また、次の利用日までもLINEでサポートします![]()
ことばの発達サポートfluffyは、
基本、土日祝日に営業しており、
平日忙しくて、訓練や療育に通わせられない方に
オススメです![]()
また、「この子のために、できることをしたい!」
と思っていらっしゃる方にもオススメです![]()
私はお子さんだけでなく、ご家族にも寄り添い、
お子さんの発達をサポートしていきます![]()
「自分たちにできることがあればしたい!」と
思っていらっしゃる方は、是非、
ことばの発達サポートfluffyの多部未来まで
ご相談ください![]()
こちらの記事のYouTubeも公開しています![]()
是非こちらも見ていただければと思います![]()
【ことばの発達サポートfluffy】のホームページはこちら↓










