【ことば・コミュニケーションの発達や食べることをサポートする言語聴覚士】

ことばの発達サポートfluffy多部未来(たべみく)ですにっこり

言語聴覚士歴15年、これまで1,500人以上のお子さんの発達をサポートをしてきましたハート

 

 

 

今回は、

人への関心が低いお子さんと関わるコツ

をお伝えします上差し

 

 

 

「ウチの子、人よりも物に興味があって、

 近くにいても、私のことを見てくれない…」

 

「私が話し掛けても、何も反応がない…」

 

「園でも1人で遊んでいる…」

 

とお悩みではありませんか?

 

 

 

私は自閉スペクトラム症と診断された

お子さんとたくさん関わってきましたニコニコ

 

お子さんが好きな玩具を私が持っていると、

私の方に手を伸ばしますが、

「私を人として認識していないな〜」

感じることが多々ありますニヤリ

 

 

 

では、どうしたら良いのか?

 

① お子さんの様子を静かに観察する

② お子さんの動きを真似する

③ 動きに変化を加えたアクションをする

 

この3つの手順を試してみましょう電球

 

 

 

具体的には…

 

① お子さんの様子を静かに観察する

 

まずは、お子さんが…

 

・何に興味があるのか→物

・どう操作/行動をしているのか→動作

・どんな気持ちなのか→表情&仕草

 

を少し離れた場所から静かに観察します目

 

 

私も初めてお会いするお子さんには

いきなり近付いて関わろうとはしません照れ

 

上記の内容をしっかり観察して、

お子さんの今の状態を知り、

近付くタイミングや、

お子さんの遊びの邪魔にならない場所を

見計らいます目

 

 

 

② お子さんの動きを真似する

 

①で観察して得られた情報をもとに、

タイミングを見計らって、

お子さんの邪魔にならないけど、

お子さんの視界に入る場所に近付き、

お子さんの動きの真似をしますランニングランニング

 

大人から見たら、謎の動作であっても、

とりあえず真似しましょうルンルン

 

お子さんに近付けそうなら、

可能な限り近付けると良いのですが、

お子さんが邪魔・不快に感じない距離感

心掛けましょう上差し

 

私もお子さんが寝転がっていたら寝転がり、

ジャンプしていたらジャンプしますルンルン

 

そうすることで、お子さんが

”自分と同じことをしている”存在に

気付いてくれます目ハッ

 

また、お子さんと同じ動きをすることで、

お子さんが見ている物・感じている物を

知ることができますウインク

 

「ジャンプした時の

浮遊感が気持ち良いのかな?

それとも、着地した時の

足裏の感覚がほしいのかな?

景色の変化を楽しんでいるのかな?」

とお子さんが好んでいるものが分かると、

お子さんが好きそうな

他の遊びに誘いやすく、

興味の幅を拡げることに繋がります虹

 

 

 

③ 動きに変化を加えたアクションをする

 

お子さんがこちらの存在に気付いたら、

お子さんの動きに変化を加えてみましょう流れ星

 

 

例えば…

 

・規則正しいリズムで動いていたら、

 リズムに変化を加える

 

・持続的に動いていたら、

 ”動く→止まる→動く”をしてみる

 

・お子さんの動きをもっと大袈裟にやる

 

などです上差し

 

 

ポイントは、

お子さんが「楽しそう♪」と思える変化ですキラキラ

 

お子さんが「楽しそう♪」と思ったら、

お子さんはあなたに釘付けになり、

お子さんがあなたの動きを真似してくれる

かもしれません飛び出すハート

 

こうすることで、

人への興味が少しずつ高まりますラブ

 

人への興味が高まり、

人の真似をするようになると、

お子さんのできることも増えてきますキラキラ

 

 

 

 

人への関心が低いお子さんと関わるコツは、

 

① お子さんの様子を静かに観察する

② お子さんの動きを真似する

③ 動きに変化を加えたアクションをする

 

ですウインク

 

 

 

今回お伝えした手順に沿って、

1日5分で構いませんので、

是非やってみてくださいルンルン

 

そうすることで、

お子さんがあなたの存在に気付き、

あなたと関わりたい”気持ちが

芽生えてきますブルーハーツ

 

ただ、実践してみると、

なかなか上手くいかないことが

あるかもしれませんアセアセ

 

その際は、

ことばの発達サポートfluffyの多部未来まで

ご相談くださいピンクハート

 

 

 

【ことばの発達サポートfluffy】のホームページはこちら↓

https://www.fluffy-kotoba.com