皆様こんにちは!
今回の記事は季節の花材シリーズ、
前回の『チューリップ』の記事の続きとなります🌷
前回の記事はこちら👇
今回はチューリップの咲き方の種類『フリンジ咲き』からご紹介✨
❁フリンジ咲き
フリンジ咲きとは主にチューリップの咲き方の種別で
花びらの縁がギザギザに切れ込んでいて、ナデシコのような形をしている咲き方です。
花びらがひらひらとしており、まるでフリルのように見えるのが特徴です🌷
こちらは淡い複色ピンクのフリンジ咲き『ネグリジェ』
まさにレースのあしらわれたネグリジェワンピースのように、フリルが可愛らしいですね!
この日は「明るい感じで」とのリクエストをいただいていたので、
白や明度の高いピンク、クリーム色、淡いブルーを中心に明るくドリーミーな印象に仕上げました💐
桜・雪柳と合わせて春らしく🌸
(ご予算8000円:1対)
続いては赤のフリンジ咲き「インディアナ」をご紹介します🌷
この日は、「赤い薔薇をメインに」とリクエストをいただいておりました🌹
なので、赤い薔薇10本とスプレー咲の赤い薔薇、
そしてチューリップ、ガーベラ、ラナンキュラス、アルストロメリアと
鮮やかな赤が美しい花材たちをふんだんに使用いたしました。
フリンジ咲のこのツイードが端処理されたような質感と、
花びらの根元の色模様が可愛らしいです!
お墓の前に移動しても、青空と赤のコントラストが美しいブーケでした。
(ご予算:10000円)
以上、チューリップの様々な品種のご紹介でした。
❁ユリ咲き
❁クラウン咲き
❁パーロット咲き
これらは仕入れ実績がまだまだ少ないので、
入り次第この記事に追記していこうかと思っております🎶
ご法事のご相談は管理事務所まで
お電話くださいませ↓
フラワーメモリアル国立府中
管理事務所
042-360-1451
(9:00〜16:30/水曜定休)