立体X’masツリーの作り方☆保存版♪
こんにちは
お待たせしました!
本日は立体クリスマスツリーの作り方を紹介します
それではまず、
用意するものです。
・樹脂粘土(緑・黄色・茶色)
・木工用ボンド
・9ピン
・ブリオン少々
・つまようじ
作り方です
①ツリー部分の緑色の粘土と幹部分の茶色い粘土を用意します。
②粘土を手の平で少し角度をつけ挟む様にして丸め、三角錐に成型します。
③つまようじ(2~3本)に挿します。
④下部分をしっかりと角度をつけます。(下が丸いままですと丸いツリーになりますよ!)
⑤粘土用のステンレスハサミを用意します。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/floree/2945.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/floree/726.html
文房具のハサミとは切れ味が全くちがい、切り口もキレイです
⑥8ミリ位の感覚で粘土を摘むようにしてチョキチョキと切り込みを入れます!
この時、ゆっくりじわぁ~っと切らないで、潔くスパっと切るようにすると
切り口がキレイです!
⑦1段目が終了したら、2段目は1段目の谷との間に切り込み山が来る様、切って行きます。
⑧同じように3段4段と上まで切り込みを入れます。
⑨ツリーからつまようじを抜きます。幹部分の茶色い粘土も用意します。
⑩ツリーと幹をボンドでくっつけます。
⑪2320ツリー型を用意します。
⑫この型で星を抜きます。
⑬星2個と9ピンを用意します。
⑬星にボンドを付け、ピンを入れ貼り合わせます。
⑭星でサンドされた9ピンの先はしっかりフックします。(ペンチで先を曲げる。)
⑮しっかりとボンド付け、ツリーに差し込みます。
⑯立体ツリー完成です!!
後はデコレーションしてお楽しみ下さい☆
小さいパーツを色々貼りましたよ^^
360度ぐるりとデコするので沢山飾れます
ちょっとしたクリスマスプレゼントにどうでしょう
みんなで楽しもう!!
粘土の世界
毎日フローレもランキングに参加中!
1日1回ご協力のを頂ければ大変嬉しいです(*^o^*)
携帯からランキング参加は→こちら
宜しくお願いまーーす
スイーツデコ部もご入部大募集中です!!
![]() |
興味がある方は是非にぃ~