クリームサンド☆ビスケット☆作り方♪ | floree*ミニスイーツデコ☆樹脂粘土な日々

クリームサンド☆ビスケット☆作り方♪

こんにちは音譜

 

 

今日はビスケット角の型を使って

 

簡単!ストラップの作り方を紹介します^^

 

 

floree*スイーツデコ☆樹脂粘土な日々

 

 

 

ホントに簡単なのでわざわざ説明するほどでも無いようなあせる

 

 

 

では、

 

 

floree*スイーツデコ☆樹脂粘土な日々 floree*スイーツデコ☆樹脂粘土な日々

①型に粘土を詰めてそぎ落とします。

そして引っかける様にして抜く!

 

オークホワイトなどパッケージから出したての粘土は水分量が多く

 

少々抜きツにくい事がありますので

その場合は、オークモールドと6:4で混ぜるか、

(オークモールド6対オークホワイト4)

型抜き剤等塗って、少し空気にさらしてから詰めてくださいね☆

 

 

floree*スイーツデコ☆樹脂粘土な日々 floree*スイーツデコ☆樹脂粘土な日々

 

 

 

②同じも茶色を2枚と白を1枚抜きます。

 

 

③茶のビスケットに木工用ボンドを隅々まで塗ります。

 

(ココでいい加減にボンドのついてない所があると乾燥後隙間があいたりしますのできれいに塗りましょう!!)

 

 

floree*スイーツデコ☆樹脂粘土な日々 floree*スイーツデコ☆樹脂粘土な日々

 

 

 

④白いビスケを挟みます。

 

 

⑤サイドが浮かないように指でしっかりと押さえます。

 

 

 

floree*スイーツデコ☆樹脂粘土な日々 floree*スイーツデコ☆樹脂粘土な日々

 

 

 

⑥9ピンの先をフックしてボンドを付け、差し込みます。

 

 (ペンチを使うと便利~)

 

floree*スイーツデコ☆樹脂粘土な日々floree*スイーツデコ☆樹脂粘土な日々

 

 

⑦G-26ぷっくりアイスBの型を使い、アイスを抜きます。

 

(2番目に大きいサイズ使用)

 

⑧カットフルーツも2枚用意します。

 

 

 

floree*スイーツデコ☆樹脂粘土な日々 floree*スイーツデコ☆樹脂粘土な日々

 

 

 

⑨フルーツ・アイスをのせたい部分にボンドをつけのせます。

 

 


floree*スイーツデコ☆樹脂粘土な日々

 

⑬チョコソースとブリオンをパラっと振りかけ完成!!

 

 

すっごく簡単でしょニコニコ

 

 

 

これは以前、大阪の手作りフェアでも簡単講習でやってたものです!

 

ホントに簡単でので作ってみては如何ですか??

 

使用した型ダウン

 


 

Lovely Sweets ぷっくり ビスケット L (角)樹脂粘土用型抜き>

 

 

 



Lovely Sweets ぷっくり アイスB全面タイプ(粘土型抜き)

 

 


floree*スイーツデコ☆樹脂粘土な日々