ワールドカップでアメリカも日本も、負けちゃったので、やっと真面目に仕事をしようかと思っています。![]()
というのは、表向きの話で、息子とは、今週の金曜日にスポーツバーでアルゼンチン対オランダ戦を観ようと話しています。ははは。ちょっと、どうしようもない親子です。筆者は、この日、ニューヨークフィルのコンサートにも行く予定なので、さっぱり仕事になりません。こんなことブログで書くとマズイかも。。。。すみません。やる時は、やります。ホント。![]()
会社を辞めてカタールに居続けてる会社員もいる人よりはマシかと。上には上がいる。はははは![]()
そんな息子から今しがた写真が届きました。大学のキャンパス。
息子の大学も12月に入って、キャンパスがライトアップしました。学生もホリデー気分。でも、期末試験が12月16日から12月23日まであります。しっかりしてもらいたい。![]()
日本チームのワールドカップは今日終わっちゃいましたけど、アメリカ留学を計画している高校生にとっても、紙ベースでの最後のSATが12月3日に終わりました。来年からは、デジタル。アメリカ国内の高校生対象のデジタル化は、2024年までお預けです。勉強することは変わりないはずですけど、やっとSATを運営しているカレッジ・ボードがオフィシャルが公開した練習問題を見て、びっくり。うーーん。予想していたよりも、ちょっと変更されてません
これ![]()
![]()
デジタルSATについては、メンバーオンリーのブログに書きますから、ちょっと待ってて下さいね。お出かけで忙しいですけど。やる時は、やりますから。![]()
サッカー応援でも、大学の勉強でも、就活でも忙しい息子ですが、もう1つ問題が付け加わりました。![]()
ネズミ![]()
![]()
去年、ネズミが出たと大騒動したことをブログで書きましたけど、また、出たようです。食べ物をちゃんと容器に入れろ、って言ってたんですけどねえ。で、メンテ会社に連絡して駆除の算段をつけたところです。![]()
どうやら、ネズミ問題に苦しんでいるのは、息子だけじゃないらしいです。ニューヨーク市内は、あちこちでネズミが大量に出現して、その駆除におおわらわらしい。駆除をしてくれる職員に年収$17万ドル(日本円で2千万円)出すというニュースが出てる。![]()
思わず、息子に言いました。![]()
『雇ってもらったら』
冗談はさておき、平和な楽しいホリデーシーズンにしたいですね。![]()
知ってるとお得な『アメリカ大学進学情報』と『面白い生活』について、NY地区から発信しています! 是非、下のボタンをクリックして応援して下さいね!


