ウェディング小物、プリザーブドフラワーギフト「グリシーヌ 」店長のブログ
毎日、花嫁様にウェディング小物、お祝ギフトをお届けしています♡
ネットショップを始める前は、
結婚式のフラワーコーディネーターの仕事をしていました。
結婚式やパーティの装飾、手作りのウェディングアイテム作りは、
難しいイメージがあるかもしれませんが、
実は自宅でも簡単に取り入れることができるんです。
おばあちゃんになっても結婚式のHAPPY&ロマンティックを忘れない♡
自宅でも簡単にできるロマンティックなお花の飾り方
結婚式DIYの作り方をご紹介します♪
こんにちは!
よく通る代官山のログロード
拘りのランドスケープ(いろいろ拘りあるらしいのです!)が、
お庭づくりやインテリアにも参考になりそうなので
いつかゆっくりお伝えしたいと思ってたのですが、
春のお花が今、とってもきれいなので
今日、ささっとご紹介します♪
というのは、
ログロードには、都内では珍しいラフランスの木が
1本あるのですが、
おととい通ったら、花が咲いていたんです!
このラフランス、いつか実がならないかと
勝手に自分の木のように、
一年中見守ってます!笑
ログロードができて、ちょうど3年くらい経つと思うのですが
お花を見るのは初めて!
ちょっと、一人で興奮しちゃってました。笑
お花もかわいいんですが
葉もかわいい♡
と、ちょっと花オタクなかんじでなんですがっ
桜と同じように、お花が楽しめるのって
多分1週間くらいですよね??
おとといこの状態だったので、もしかしたらまだ楽しめるかと思い
急いでブログでご紹介したくなりました♪
ラフランスのお花だけ見にログロードに
行く方はいないでしょうか??
ログロードは、ソルソファームさんが手がけていることもあり、
珍しい植物がいっぱい!
ここからは、渋谷方面から代官山方面に抜ける道順で
ご紹介するので、ログロードの植物たちをお楽みください♪
シモクレン
スノーーボール
この植物わからず・・・
エニシダの種類??
しゃくなげ
と、パープル、グリーン、黄色、ピンクの色とりどりのお花を楽しんでいると・・・
GARDEN HOUSE CRAFTSが見えてきます。
ここ、平日は、おしゃれなクリエイターっぽい方たちが
よく打ち合わせしています。
近所にオフィスがある方たちなんでしょうか。
私も時々、制作の合間に気分転換に行きますが、自然を感じられることもあり、なんか落ちつきます。
セレクトショップ、フレッド シガールのおしゃれなショーウィンドウと
このお花、エリカでしょうか。
フレッドシーガル メンズのショップの前におもしろい木があって♪
なんだっ普通の枝じゃない!って思いますよね。
確かに、今は普通なんですが・・・・
先月の様子。同じ木です。
ゴールド!
ペンキでも塗ったのかと思い、まじまじと見ちゃってたのですが、
お散歩中の近所のおじさまが近寄ってきて
これ、自然の色だって言うんです!
帰って調べたら、たしかに!
エンジュ ゴールド スタンダード
という落葉樹なんだそうです。
またまたしゃくなげ
今、しゃくなげとシモクレンが満開です!
このお花はわからず・・・
今回撮ったお花は、よく知られているお花も多いですが
ログロードのお花は、見たことないものが多く
よく、花屋の元同僚や母に写真を送って聞いたりするのですが
わからないことが多いです。
スモークツリーの若葉は今の時期なんですね!
そして、本日の主役、ラフランス!
ちょうど、通りの真ん中あたりでしょうか。
ぐんぐん伸びてるような気もします・・・
このお花もわからず・・・
右側の葉はタイサンボク
5のお店から1のお店に歩いているイメージです。
四季折々の珍しいお花が楽しめるログロード。
今は、ラフランスのお花がとってもきれい←しつこい(笑)
これからの季節、
クラフトビールが楽しめるお店のテラス席も気持ちいいいですよ!
ぜひ、お出かけしてみてください♪
こちらのページで、季節ごとの植物を見ることができます。
夏の植物が一番珍しいでしょうか・・・
デザイナーの方々の拘りもこちらに掲載されてるので
気になる方はチェックしてみてくださいね。
↓↓
おまけは、一昨年のアプリコットのお花♡
原宿に住む友達の家のアプリコットなんですが
都心でもこんなかわいいアプリコットが咲くんですよね。
実もしっかり収穫し、漬けるって言ってたような気がします。
このぷっくりした蕾がかわいすぎますよね♡
一昨年、4/4の写真だったので
今年はもう散っちゃったかな・・・
ランキングに参加してます
応援ポチっと押していただけると嬉しいです
インスタグラム始めました♪
グリシーヌのオンラインショップはこちらから