更年期世代の女性のココロとカラダを元氣にします。現役薬剤師・薬膳アドバイザーの中島です。

 

7月7日 「小暑」 暑い、暑い、暑いと1日何回口に出しますか?

 

今年こそ本当に「旬の夏野菜」をしっかり食べている方と、食べていない方の差が出ると思います。

 

「旬の野菜」はカラダに必要な働きを持っています。

 

夏は「苦味」食薬になります。  苦味といえば・・・「苦瓜」「ピーマン」「緑茶」「抹茶」が大活躍です!

 

食欲がなくて、「食事」がすすまない方は「胃腸が弱っています」 なるべく「冷たいもの」を控えましょう。

 

苦瓜が苦手な方は、緑茶をちょっと濃く入れてもいいです。 「抹茶」もおすすめです。

 

春の苦味は「冬に溜まった」ものを外に出す山菜などの苦味

 

夏の苦味は「カラダの中にこもった余分な熱を冷ます」働きがあります。

 

春夏は「陽」の季節なので、外向きにエネルギーが動きます。 草花が勢いよく生長するエネルギー、

 

秋冬は「陰」の季節なので、内側にエネルギーが向かいます。 収穫の秋 貯蔵して 冬に備えますよね。

 

秋の前に、しっかりと外向きにデトックスしておくことがポイントです。

 

余分なものを持っていると、秋の旬の収穫した潤いたっぷりの食べ物の栄養は入る隙間がありませんよー

 

この季節にしっかりと「デトックス」して、秋を迎えましょう。

 

温活カフェでは、毎月の「旬」の薬膳をお伝えしています。

 

季節の”薬膳”を知ると、毎月気をつけるポイントがわかりやすくなりますよ。

 

梅雨の時期は「水の代謝」を意識します。

 

七月は「夏の暑さ」と「湿気」(水の代謝)を意識します。

 

八月は「暑さで消耗して失う」エネルギーと暑さの対策を意識します。

 

初めてのオンライン「温活カフェ」

 

「暑い夏の過ごし方」 夏の土用

 

土用の過ごし方は「本当」に大切、次の季節に移り変わる時です。

 

「土用」は「土のエネルギー」 色々なものを育み育てる「土」。 とっても大切です。

 

「脾」「胃」が対応する臓器になります。 「脾」と「胃」が弱ると・・・他の臓腑にも影響が出てしまいます。

 

「黄色い」ものを食べるだけが・・”薬膳”ではないです。 過ごし方も大切です。

 

  • すぐに口内炎ができる
  • 口角炎ができやすい
  • 食後眠くなる
  • あざができやすい
  • 汗かき
  • 疲れやすい
  • 月経が長引く 不正出血がある
  • 目が充血しやすい 鼻血が出る  などの症状が気になる方は ぜひ温活カフェに参加してくださいね。
 

オンライン「温活カフェ」は7月は参加費「無料」です。

公式LINEより 「オンライン温活カフェ」参加しますと メッセージください。

今回は10名様 限定にさせていただきます。

 

友だち追加

 

cafe Angeさんでの「温活カフェ」も参加者募集中です。

 

こちらも公式LINEより 7月19日 温活カフェ参加します。とメッセージください。詳細をこちらから返信させていただきます。

 

こちらは参加費 2000円 (今回は、オンラインが参加費無料なので、お土産付きです)

 

素敵なお庭とマクロビスイーツ付きです。

 

こちらもお持ちしております。