おはようございます
第一種衛生管理者のフルージュです
(プロフィールはこちらクリック)
労働人口が減少する日本において
「健康経営」の意義は高まっています
健康な社員が企業を支える
私自身も第一種衛生管理者として企業の
健康経営に取り組んでおります
今、重要視されてるのが
女性特有の健康
女性特有の健康課題による
労働損失等の経済損失
わぁ~なんと・・・
社会全体で年間約3.4兆円
特に更年期症状は
1.9兆円の損失
こりゃ~大変だぞ~
大きな社会問題
それもあって今年から
経済産業省も動きだしました
経済産業省さん頑張って欲しい
でもね
今の一番の問題は
企業が女性の健康にどう取り組んで
いけばわからないのが今の現状
女性の力は健康から
んんん・・・そうね・・・
私が企業の経営者であれば
エビデンスのあるヨガ推奨するかな
コストもあまりかからず効果が大
しかも副作用がない
更年期障害症状の緩和とヨガのエビデンス
エビデンスこちら
って訳で
私は一足はやく
更年期ヨガに取り組んでおります
次回3月5日水曜日10時~
今神戸で一番熱いスポット!
神戸ウォーターフロント
神戸みなと温泉蓮で開催中
3月は女性の健康習慣
自分のからだの声を聞きましょう
健康第一!女性の笑顔!