おはようございます
現役看護師37年目フルージュです
(プロフィールはこちらクリック)
新年度を迎え環境が変化した人も
新年度で・・・・
「よし、頑張るぞ!」
しかし・・・・
「やる気が出ない」
「ふさぎこむ」
そんな症状が現れる人が・・・
これが
「5月病」
そうそう
環境の変化に伴う心身の負担
ストレスが主な原因
精神的な疲労がたまって
だんだん憂鬱な気分に
なりますよね?
人生のベテランも油断は禁
経験ありますよね?
休み明けの仕事が憂鬱・・・・
「月曜病」
無気力・脱力状態に襲われる人も
信頼できる相手に悩みを話す
食生活の栄養バランスを意識する
質の良い睡眠を確保する
オフの日は仕事を忘れてリラックス
自分の好きなことに時間を費やし
嫌なのことは忘れちゃいましょ
体を動かす、アロマ、ヨガ etc.
オフの日はリラックスを
心から満足できるヨガ
ゆっくりした深呼吸で身体に意識を向けて
4月はとにかく
頑張りすぎないで下さいね
お気軽にご相談してくださいね
施術は月曜日・木曜日六甲道でも対応中
訪問・オンラインも対応