おはようございます
現役看護師34年目のフルージュです
(プロフィールはこちらクリック)
なんだか急にぽかぽか
桜も咲きはじめました
気分がウキウキしますね
しかし・・・・・・
長引くコロナ禍もあり自律神経のバランスが
が気になる方も多いはず
春って季節の大きな変わり目
単なる春だけでも
【自律神経バラバラ】
それに加えてコロナ禍で自律神経バラバラ
こころとカラダを繋ぐ自律神経
ストレスで乱れると心身も傷がつくかも
「だるい」「疲れやすい」
「イライラ」「寝れない」
「冷える」
加齢と共に自律神経のバランス
は悪くなっていきますよ~
本当に嫌ですよね~
交感神経の優位が続くと
リンパ球が減るっていう
研究報告も
自律神経のバランスを整えてハッピーな
毎日を過ごしたいですね!
規則正しい生活で予防・改善を!
自律神経失調症になると大変ですよ!
4月は自律神経を整えるヨガ
●呼吸法
●冷え・めまい・頭痛の改善法
●筋弛緩法
●自律神経ヨガ
●緊張を緩めるヨガ
ご希望があれば自律神経の仕組みの
プチ講座も行いますね
趣味が講師なので、スライドは色々あります
お聞きしたい方はヨガの講座の後
プチ講座しますね
対面が不安な方は
オンラインでも開催いたします
オンラインの画面で目が痛い方は
ビデオOFFにして耳で聴くヨガ
も開催いたします
ゆっくりとした
ヨガの呼吸法で新生活スタートを
あなたの
自律神経バラバラ大丈夫?
只今、4月、5月の講師依頼に向けて準備段階に
入っております 講師活動
4月10日土曜日は研修の為4月11日日曜日にクラスを
変更させて頂いております
コロナ健康2次被害に向けて勉強を深めております
ご協力を宜しくお願いいたします