Youtubeで稼いでる!Youtuberとは? | Fラン大学生の気になったアレコレ

Fラン大学生の気になったアレコレ

頭が悪いなりに考えてみたことを書いてます。
意見等あれば気軽にお願いします。

近年、Youtubeに動画を上げて、その広告収入で収入を得るYoutuberの存在が出てきました。

 

最近では、テレビへの出演やCM出演、報道されるようにもなっています。

 

Yotuberの影響力は日に日に大きくなっています。

 

今回はYoutuberから広告について考えていきたいと思います。

 

そもそもYoutuberとは?

Youtuberは先述した通り、「Youtubeに動画を上げ、その広告収入で利益を上げている人」のことを言います。最近では、収入を得ていなくてもYoutubeに動画上げる人、全般を指してYoutuberということもあるようです。
 

Youtuberの収入はいくらくらいなの?

Youtuberの収入は広告収入ですので、それは広告を見た人の人数=動画を再生された回数に比例します。
 
1再生あたり0.1円という方が多く見受けられます。
 
Youtubeでは「チャンネル登録者数」といって、簡単に言えばファンがいるかどうかも見られるようです。
 
芸能人をはじめとした有名人もそうですが、ファンがいるというのは、相応の影響力があるので、その分再生数当たりのレートも高くなる傾向にあるみたいです。
 
収入について具体的な数字で発表している人気Youtuberは、今のところいないようです。
 
ですが、Youtuberの方が人気Youtuberの収入について予想した動画が上がっていました。
 
そちらでは人気のYoutuberの年収は億越えだそうです。
 
これは人気のYoutuberならではの膨大な動画再生数に加え、企業案件(商品紹介・コラボ案件)があるからですね。
 
企業案件では一本当たり100万円を超えるとかなんとか。
 
「Youtuberって儲かるんだな」と思う方もいるかと思いますが、それ以上に注目すべきは広告効果とその影響力ではないでしょうか?
 

Youtuberの影響力

広告媒体としてのYoutuberの魅力は

①動画再生数を根拠とした影響力

②特定の年齢層にダイレクトに広告できる

③商品について、具体的な内容を紹介できる

 

これらの点でメリットが大きいのではないでしょうか。

 

①動画再生数

「動画再生数=広告が表示される回数」
 
いつも使っている検索サービスでも広告は表示されますが文字形式。
 

なかなか商品の良さを伝えづらいです。

 

しかし、動画サイトでは動画広告として表示することができ、その上Youtubeでは動画再生前に強制的に表示することができます。

 

動画が再生されれば再生されるほど、企業としては商品やサービスを告知することができ、Youtuberは広告収入が入る。

 

WINxWINの関係です。ここでの敗者は広告を見せられてる視聴者。

 

ほんの数秒ではありますが積み重なれば大きいものです。

 
しかし、視聴者としてもお金を使っているわけでない。無料の動画サイトだから仕方ない。
 
そう思って受け入れることができるわけです。
 
人気のYoutuberの再生数と、強制的な広告は大きな武器になるのです。
 

②特定の年齢層にダイレクトに広告できる

Youtuberの視聴年齢層ははっきりしています。
 
特に人気Youtuberほど、自分の動画の視聴者層を把握し、そこに向けた動画を作成しています。
 
つまり、特定のYoutuberに商品紹介をしてもらうことで、特定の視聴者に向けて広告ができるのです。
 
誰でも閲覧できるネットであるからこそ、誰に広告が届くかわかりづらいのです。
 
最近ではネットで閲覧したものから、おおよその年齢や趣味趣向は把握できるような仕組みになっていますが、それでも完全ではありません。
 
そこに比べると、人気のYoutuberに関しては視聴する人が限られています。
 
どの年齢層に人気があるかは一目瞭然。
 
10代に向けて広告がしたいなら、10代に人気のYoutuberを起用する。
 
ネットと関係なく、テレビでもそうですよね。
 
女子に人気の女優さんを化粧品のCMで起用したり…
 
ですが、テレビのCMはテレビを見ている人全員に広告します。
 
女性が視聴が多い時間や番組を狙うことはできますが、見ているのは女性だけではなく年齢層もバラバラ。無駄も多い。
 
ネットでは個人を対象として広告することができますので、より的確に広告できるのです、
 

③商品について、具体的な内容を紹介できる

テレビにしても、ネットにしてもCMというのは、短い時間で簡潔に商品の良さを伝える。
 
しかし、具体的な商品の使い方や良さについてはなかなか伝わらない。
 
商品の良さを告知しているけど、本当かどうかもわからない。
 
ですが、Youtuberが商品紹介・レビューをすることで具体的に商品の良さを伝えられる。
 
しかも、CMと違って素人に近い人間を使っているので、より消費者に近い目線でレビューが聞ける。
 
広報としては良さを売り出したいことなのですが、「広告ができる+消費者目線」という広報者と消費者の両者にメリットがあるのが特徴です。
 
今までの広告の特徴である「短時間で良さを伝える」ことの、デメリットだった部分を補う形で広告できることが最大のメリットですね。
 

まとめ

テレビからネットへと移り、広告の形が変わりましたが、テレビとネットの間の存在である動画が出てきたことによって、さらに新しい形の広告が出現しました。
 
それを今度はYoutuberという新しい社会的な存在によって広告としての価値を持たせています。
 
私たちの身近な世界ではこれが徐々に浸透しつつありますが、その裏では多くの企業がネットを用いた新しい戦略を立てています。
 
現在ではまだこのような形ではありますが、そのうちネットやYoutuberを活用した更なる広告の出し方というのも出てきそうです。