本業を辞めるという事か?〜保育園ロス〜 | 将来世代へのバトンを和泉市から〜小林大地のブログ〜

将来世代へのバトンを和泉市から〜小林大地のブログ〜

株式会社アースライト 代表取締役 小林大地のブログ





昨日、

軸足をどっぷりとフロンティア・コバヤシに置くのではなく、(選択と集中ではなく)」

の発言は、何度も申し上げているように、

車屋を辞めるのではなく、まずは車屋としてキッチリと対応していける体制に作り変えるということ、
そしてこれから販売や整備台数が減っていく中で、販売や整備に特化して伸ばすのではなく、全てにシナジーを生むアトラクション、そこから回る経済圏を作るという意味です。


つまり、車屋としてはより力を入れるけど、
販売をメインの収入口にしないということ。


なぜなら時代とともに必要とされる事も変われば仕事も変わるので、今まで通りでは今後通用しなくなるからです。

それと、在庫車をキッカケとした販売のみの関係性というか、既にあるモノ売りの商談も面白くないので。


だから2年半ほど前に原点回帰し、一気にやり方を変えました。


そのキーワードが、「人」。


車ではなく人。

車は人の先にある手段なので。


だからこそお客様に応えたいし、関係性を大事にしたい。



人ありきで繋がる。

井上の持ち味を引き出す話、点検で来られていた顧客のN様のご提案、ちょうど約1年前の今頃。


漠然としていたビジョンが明確になり、
たった1年で1つのカタチになったmimi保育園。

N様や仲間、様々な方たちのおかげでmimi保育園が出来ました。


ほんとうに感謝しかないです。

それと同時に、本気になった人はすごい!と体感。


何でも惰性でやるくらいなら辞めたほうがいいと思うけど、本気の人はイイですね。
 

やっぱ本気の人たちとやるのが面白いニコニコ



ちなみに最近は、mimi保育園で働いてくださっている先生方の子どもちゃんたちが保育園に来ては、園児たちと触れ合ってくれて、園児たちもお姉ちゃんたちが大好きでピッタリラブラブ!

こうして先生のお子さんや、地域の方々とともに、
良心を育み合えるコミュニティ(mimi保育園)を作っていけることをとても嬉しく思います。



にしても最近、

というか、


先週の土曜日に保育士見習いデビューしてから、
mimi保育園ロスがすごい叫び


行きたいなー!


まじで。


役に立たんけど笑い泣き