正しいのはどっち? | スノーボードのちウエイトトレときどきUSJ

正しいのはどっち?

おはようございます。

年が明けて十日が過ぎました
ということは、今年もすでに約36分の1が終わったと言うこと

ま、そんなことは置いときます。


最近ジムで思うことがあります。


それは明らかに間違ったフォームでやってるのに声をかけないトレーナー
トレーニングが間違っているのに声をかけない
気付いてはいるんです!

けどあえて声をかけない
そういうのが多いです。

トレーナー側にもいろいろ思うことがあるのは理解できます。


間違っていると指摘すると
お客さまのプライドを傷つけてしまうのではないか?とか
お客さまの気持ちを考えてあえて声をかけない。

そんなところでしょう


しかし、それが本当に真のトレーナーなんでしょうか?

本当にお客さまの立場になると
間違っていたら言ってあげた方がいいと思うのですが

そこで間違いを指摘してあげれるかどうかで
その人の成長の変化も、怪我のリスクも、あとから恥をかくこともないと思う。

ゴールドジムもいまやお客さんを注意するだけのためにトレーナーがいるような気もします。