From:松浦 裕亮

 

今日は新中1の授業のスタート!!

 

初々しい感じでぶかぶかの学校指定のジャージを着こなし、先日の春期講習よりもやや真剣な面持ちで授業を受ける姿は、入学からの意識の芽生えみたいなものを感じさせるところでしたウインク

 

入学式はあんまり楽しいものではなかったようで、感想を尋ねても、「まぁ…ニコニコ(察して!)」みたいな感じで笑

クラスのメンツも小学校のころから比べると、人の多さが際立つ模様。

そりゃあね!3つ4つの小学校から集まってくるんだから規模は違うでしょうよ!

 

ここからいろんな人と関わって、仲良くなったりトラブってみたり、そんなことを経て大きくなっていってほしいですねニコ

楽しみですウインク

 

授業自体は学校の授業に先んじてちょこちょこと進んでいきましたが、ここから徐々に加速していくのでヨロシクグラサン!!

 

 

そして、中1の授業を終えると、次は新高1の授業ウシシ

授業!というよりはガイダンスのようなもので、これからの授業について生徒たちと打ち合わせをしてみました。

 

早速高校のある種の洗礼を受けた人もいるようで、

「テスト…高校の内容が出てきてさっぱりわかりませんでしたよだれ

「なんか対面式みたいので2、3年生に囲まれて異様な雰囲気でした驚き

とか何とか。

 

まぁそういう初っ端から高難度のテストとか、伝統めいたものとかなんだとか、いずれ慣れていくだろうし、学校に染まっていくんだろうからな汗

今は必死に食らいついていくヨロシにやり

 

そんなこんなでフレッシュな新1年生たちがこれからどんな色に染まり、何を成していくのかとても楽しみでなりませんキラキラ

みんな3年間頑張っていこうチョキ