健康と睡眠の真実 | Do More with Less

Do More with Less

クルマ、バイク、モーターレース、音楽、映画、本、社会に対して言いたい事、Twitter(X)でつぶやいた事の詳細などをオレ流スタンスにて
メインタイトルは尊敬するCG創設者の故小林彰太郎さんの書から引用しました
プロファイル画像は @crown_sugar さんに描いて頂きました

これまた駄文ですが、先日夜中に思わずツィート(いや今ではポストと言わねばならないのかw?)した案件から。

 

 

実はFIREしてしばらくはやるべき事がたまっていたので、早寝早起きで早出残業がデフォルトだった私がさらに朝早く起きて色々やるべき事をこなしていたのです。そうなったのはFIREした時期が5月中旬という気候的に過ごしやすい時だったからというのも有るかもしれませんが。

 

ところがそんな事は2ヵ月もするとほとんど終わってしまい、有休残の消化も終わっていよいよ本格的に籍の上でもFIREが進むと、それに伴う事務手続き的な事以外では特に大きな課題も無く、実は既に時間を持て余しているのです。

 

となるとどうやら人間眠くなるのか?あるいはそれこそ現役時代の睡眠負債がここへ来て噴出して来たのか?どうも眠い。

 

8時間睡眠でも足りない時が有る。下手をすると夜8時の段階でももう眠い。どうして?

 

それでポストした前日の日曜は疲れていたのに無理して普通に起きて、そしたら次の日に朝起きられなくて結局9時まで寝てました。ちょっと信じられない。ただそれによって満足な睡眠が得られたのは事実。そしてその日の夜にポストしたのが冒頭の引用です。

 

つまり今は時間が自由に使えるのだから眠かったら早く寝る、そうでなければ遅くてもいいから眠くなってから寝る。それが一番いいのだろうかと?

 

しばらくこんなパターンを続けてみようと思います。そんな事現役時代にはやりたくてもやれなかったのだし。

 

本当は人間はそんなに真面目な生活に合ってないのではないか?そんな疑問への回答案を捜しています。

 

 

フォローしてね