9/28~9/30のキュレーション | Do More with Less

Do More with Less

クルマ、バイク、モーターレース、音楽、映画、本、社会に対して言いたい事、Twitter(X)でつぶやいた事の詳細などをオレ流スタンスにて
メインタイトルは尊敬するCG創設者の故小林彰太郎さんの書から引用しました
プロファイル画像は @crown_sugar さんに描いて頂きました

Natural! He and team are in cold relationship since last year. /L. Hamilton to leave McLaren after signing Mercedes ow.ly/e3Sbs

BBC commentator also says about this. /Lewis Hamilton 'lost faith' in McLaren - Andrew Benson ow.ly/e3SnM

For me, this is more surprising. He seemed linked to Ferrari. /Sergio Perez joins McLaren from Sauber ow.ly/e3Sw0

この感覚わかる。出来れば日本仕様の趣味のクルマと出島仕様の実用車を使い分けたい。 /おんぼろの「ライトエース」は、ボクにとって長崎の出島だった ow.ly/e3Trx

やはり世界へ主張する時は英語を使うべきなんだな。最近中韓も英語達者だし。というか日本この点が本当にまずい。 /尖閣問題で、海外メディアは日本に対して予想以上に厳しい ow.ly/e3TxX

少し前にこんなの書いたのですが ow.ly/e3RdI たぶん同じ事? 極める人ほど謙虚になる。いつまでも勉強する姿勢を大切にしたいと思います。 RT @ogurahiroshi: 「実るほど頭を垂れる稲穂かな」』 amba.to/OtaEgm

これ果たして意味のある事なのか? オーディオマニアって音楽に対する知見が狭く低いケースが多いが。 /デジタル音楽を音楽の劣化と怒るNeil Youngが, 超HiFiサービスPonoを立ち上げ via @jptechcrunch ow.ly/e62sz

@sasakitoshinao 少し前にこんな事 ow.ly/e62y4 書いたのですが、高い技術で音楽の質が上がるのかは疑問です( ow.ly/e62vu に関して)。

@sasakitoshinao さんと @Matsuhiro さんの対談完結。”何もしないで、「できない、できない」と言っていてもしょうがない” に勇気づけられた。 /困っていない人には手を差し伸べない―この考えは間違い ow.ly/e64XE