ハウスクリーニング講習②
掃除道具や洗剤の選び方と使い方から始まり、トイレや台所の掃除のし方、窓ガラスをピカピカに仕上げる方法、正しい掃除機のかけ方や拭き掃除のコツを55歳過ぎの親父に教えるそうだ。
しかも、この講習は1日6時間あり、7日間計42時間受講しなければならない。
公園でのトイレ掃除実習もある。
彼女との話の中で、55歳以上の親父がまさに不良債権化し、ハローワークに行って再就職先を求めても全く仕事に就けない事実を知り、改めて驚かされた。
何か月前に、当社も1人の管理部長の職をハローワークに掲示したら、300件以上の問合せと履歴書が150件近く届いた。
90%以上が確かに55歳以上の方からの履歴書であった。
再就職を安易に考えてはいけないのだ。特に50歳を過ぎたら、再就職は出来ないと考えた方がいいらしい。
故に、仕事を求めてハウスクリーニング講習への参加者が増加するのだ。
彼女の話を聞いて、私は常に危機感を持って今の仕事に打ち込むこと、自分自身に世の中で通用するスキル、人脈を持つ事、充分な資産を50歳までに作ることの必要性を切に感じた。
4月3日 第94回ファーストヴィレッジ経営者倶楽部 8周年記念パーティ -桜の宴-
4月7日 不動産オーナー・企業経営者の海外不動産投資セミナー
4/28発売の「週刊現代」 に『伝説の新人たち』に市村の記事が掲載されました
市村洋文「昼メシは座って食べるな!」インタビュー
弊社担当小野寺までお問い合わせください。