やらないといけないことはさっさとやる。
やったー自筆証書遺言書書き終わったー‹‹(´ω` )/››‹‹( ´)/›› ‹‹( ´ω`)/››~♪うちは小さいのが2人いるので未成年後見人だの監督人だのその手のは早くなくやらないと思ってはいたのですが....まあうん、ね、夏休みの宿題的なのってギリギリですよね、いつも(笑)さてさて、そんで最初に尼で買ったエンディングノート↓コクヨ エンディングノート もしもの時に役立つノート B5 LES-E101759円Amazon弁護士ドットコムとかの文字で即買い(笑)素人なんてそんなもんすとりあえず、思い残したことやら何やら記入しやすい。かなりオススメです。レ点で意思表示とかできたりと、なんせ楽に書けました。しかしですね、これはちゃんとした遺言にはならんのですねさすが素人。無知の極みです。巻末に遺言書キッドもよろしくね☆みたいな事が書いてあり(笑)言われるがままに尼ポチ。そして届いたのが、こちら購入↓prime会員で安く買えたんですが最強に超複雑な心境のアイテムでしたwや、お得でよかったんすけどねコクヨ 便箋 遺言書キット 遺言書虎の巻ブック付き LES-W1011,154円Amazonそしてご覧下さい。ポップで明るいオレンジの遺☆言☆書みたいなのりの表紙ww嫌いじゃない、明るい雰囲気でステキよ!あ、ちなみに内容ですが遺言書、虎の巻的なのがついててあたま猿の私でも、めっちゃ書きやすかったですよ!それでも書いていて複雑な所もあったのでその辺は、弁護士ドットコム利用して書き上げました。いやー弁護士さんに頼むとたっかいっすね(笑)ウン十万。むりむり無理でございます。頭痛い別件訴訟も抱えてるのでまあできる範囲で、今できることをって事で