報道によれば、IPA(独立行政法人情報処理推進機構)のセキュリティセンターは、「コンピューターウイルスと不正アクセスの届出状況」を2010年8月4日に発表した。
それによると、IPAに寄せられた「ワンクリック請求」に関する相談が2010年に入ってから毎月600件以上寄せられ6月は755件、7月は805件と増加したそうだ。
「被害のほとんどがアダルトサイト関係で、ワンクリック請求を行うWebサイトがあることや、こうしたウェブサイトの罠を知らないパソコン利用者が未だに多数存在している。」と注意を促した。
まったく、ワンクリック請求を行うWebサイトがあることや、その罠について知らないというのは、あまりにも無知過ぎる![]()
加えて、セキュリティのセの字すら分からないような者が「自分だけは大丈夫。」という根拠のない自信を持ち、何のセキュリティ対策もせずにパソコン
を利用しているバカが未だに存在している![]()
こういう愚か者がネット犯罪の被害を拡大させている。
己(おのれ)が使用しているパソコン
にセキュリティ対策を行う気がない者はパソコン
を使うな![]()