(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表
桑原朱美です。

 今日のテーマは
「エドワード・デ・ボノ博士の「6つの思考の帽子」を子どもたちに伝えようです。

 

心理学者であり、創造的思考法の権威である
エドワード・デ・ボノ(Edward de Bono)博士が提唱した

「シックス・シンキング・ハット(Six Thinking Hats)」という思考法は
とても有名です。

 

これは、思考を6つの側面(帽子)に分けて、
多角的に物事を考えるためのフレームワークです。

今日は、この「6つの帽子」の簡単な解説と
これを子どもたちに掲示物や保健だよりで伝えるためのアイディアをお伝えします。

 

■6つの思考の帽子とは?  

白い帽子:客観的な事実や情報

赤い帽子:感情や直感

黒い帽子:注意点やリスク(批判的思考)

黄色い帽子:楽観的・肯定的思考、メリット

緑の帽子:創造的なアイデア

青い帽子:思考プロセス全体の管理

 
■あなたの傾向は?
こちらから診断できます!
 
■子どもたちにかわいいキャラクターで6つの帽子を伝えよう
タイトル:考え方へんしん!6つの色のぼうしでアイデアマンになろう!

【しろいぼうし】 ものしり博士 (イラスト:虫眼鏡を持った博士の帽子)

  • セリフ:「わかっていることは何かな?」
  • せつめい: 知っていること、本当のこと(事実)だけを集めるぼうしだよ。 「いつ?」「どこで?」「だれが?」をチェック!

【あかいぼうし】 わくわくハート (イラスト:ハートマークがついた帽子)

  • セリフ:「これ好き!」「なんか、いい感じ!」
  • せつめい: 自分の「好き」「きらい」「うれしい」「いやだな」という気持ちを、理由がなくても言っていいぼうしだよ。

【くろいぼうし】 しんぱいごとパトロール (イラスト:ヘルメットやパトランプがついた帽子)

  • セリフ:「危ないかも?」「問題はないかな?」
  • せつめい: 「もし失敗したら?」「危ないところはないかな?」と、問題点や心配なことを見つけるぼうしだよ。

【きいろいぼうし】 キラキラたいよう (イラスト:太陽のようにピカピカ光る帽子)

  • セリフ:「それ、いいね!」「きっとうまくいくよ!」
  • せつめい: 「いいところ」「できそうなこと」「楽しくなりそうなこと」を見つける、元気いっぱいのぼうしだよ。

【みどりのぼうし】 アイデアもくもく (イラスト:もくもくと芽が出ている帽子)

  • セリフ:「こんなのはどう?」「もっと面白くできないかな?」
  • せつめい: 「もっとこうしたら?」「こんな方法もあるかも!」と、新しいアイデアや面白い考えをどんどん出すぼうしだよ。

【あおいぼうし】 まとめ役リーダー (イラスト:指揮棒を持ったリーダーの帽子)

  • セリフ:「さあ、始めよう!」「次はどのぼうしで考える?」
  • せつめい: みんなの話し合いのリーダー役。「今はこのぼうしで考えよう!」とみんなをまとめたり、最後に「つまり、こうだね!」と結論を出すぼうしだよ。

掲示物や保健だよりの最後のまとめメッセージ

「一つの色だけじゃなく、いろんな色のぼうしをかぶってみよう!
みんなで順番にかぶれば、けんかせずに、すごいアイデアがきっと見つかるよ!」
 
それでは、今日も素敵な1日を!
 
 
p.s. 『spotify』で、ネットラジオ「5分でわかる保健室コーチング」を開局しました!
スマホやPCで気軽に聴けます!(無料です)
https://open.spotify.com/show/1roetltv5yuMrn2soSKHrw
 
p.s. 6つの帽子タイプ診断
 
 ■ライン公式アカウントでは
メルマガの内容をブログに再掲しお届けしています。
https://lin.ee/7ay1V0S
 
    ■■講座等の最新情報■■

  保健室コーチングを学びたいあなたのための読書会
『ほけコよみよみ会 』  6月~8月はどなたでも無料で参加できます!

https://www.reservestock.jp/inquiry/MDU2OGRkODY0Y
 

【全国1000以上の教育機関で成果を出している帝人支援ツール/HMレジリエンスメソッド各種】
https://heart-muscle.com/category/textbook/