(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表
桑原朱美です。

 

 今日のテーマは
「頭の中で完結していませんか?〜知識を“生きた知恵”に変える『翻訳力』を育てよう〜です。

 

「完璧な資料を準備して、情熱を込めて話したのに…なぜか子ども(受講生)の反応が薄い」
「こんなに大切なことを伝えているのに、あまり響いていないような気がする」
「最高教育機関での学びをしているのに、知識レベルでしか伝わらない」

そんな“もやもや”を感じたこと、ありませんか?

その原因は、あなたの情熱不足でも、知識不足でもありません。
もしかしたら、ある“翻訳力”が足りなかっただけなのかもしれません。

指導者には、「知っている」だけでなく「伝わるように話せる」力が求められます。
つまり、知識を“相手の言葉”に翻訳し、届ける力──それが【翻訳力】です。

 

 ■教師や研修講師に必要な「翻訳力」

翻訳力とは、2つの力でできています。
 

① インプット力=相手を観察する力
「この子は今、どんな表情をしてる?」
「どんな言葉にピクッと反応した?」
「そもそも、何に困っていて、どんなふうになりたいと願っている?」

この“観察力”がなければ、指導は一方通行になってしまいます。
相手の文化や言語を知らずに商品を売ろうとするようなもの。
相手の世界を深く知る=「輸入」する力が、まず必要です。

 

②アウトプット力=たとえ話でつなぐ力
そして、もうひとつの力が「たとえ話で伝える力」。
難しい専門用語や抽象的な理論を、そのまま話しても届きません。

「この組織の話は、人気アイドルグループのチーム構成と同じで…」
「この考え方は、家の間取りに例えるとすごくわかりやすいんです」

 

そんなふうに、相手が『知っている世界』を使って伝えると、
知識がスッと心に届くようになります。これが「輸出」の力です。

 

でも、実は…もっと根本的な課題も
ここまで読んで、「なるほど」と感じてくださったあなたに、
もうひとつお伝えしたいことがあります。

それは──
そもそも「翻訳力」が育っていない人が、とても多い、ということ。

そしてその理由は、「学んだことを現場で実践していない」からです。
また、人に教えることが実践だと勘違いしてしまっている人もいます。

 

■循環思考で学びを“自分のもの”にする

学んだことを自分のものにするためには 

①やってみる → ②うまくいかなくても振り返る → ③もう一度やる
というサイクルを、何度もぐるぐる回すこと(循環思考)が欠かせません。
 
体験→省察→概念化→実験を、らせん状に繰り返すことで、学びがより深まることが
多くのエビデンス(Kolbの経験学習サイクル等)として紹介されています。

でも現実には──

「学んだことに満足してしまう」
「新しいことを学んだことで優越感を満たし、実践もせずすぐにそれを教えようとする」
「頭の中ではイメージできてるから、できる気になってしまう」
「実践して失敗するのが嫌」

そんな『学び方のクセ』『考え方のクセ』がかかってしまう人も多いのです。
 

■頭の中で完結する人、現場で育つ人
頭で学んだことを、十分な実践もせず、失敗もせず、
頭の中という安全地帯で温め続けていても、
それは『使えない知識』のままです。

教育の現場は、机の上や頭の中ではなく、日常で動いているのです!

しかし、実践を積み重ね、検証し、自分なりの法則を導き出す人は、
たとえ最初はつまずいても、
経験の中で観察力が磨かれ、たとえ話の引き出しもどんどん増えていきます。
(たとえ話の作り方っていう本を読むより実践です)


そしていつの間にか、ただの「学んだ人」から、「伝えられる人」へと変わっていくのです。

 

■あなたの学びは、今、動いていますか?

◎学んだこと、最近どこかで実践してみましたか?
(※誰かに教えるという実践ではなく、自分の現実でやってみるということです)

◎やってみて、どんなことに気づきましたか?
◎それ(やってみて気づいたこと)を誰かに、伝えてみましたか?

 

この問いに「YES」と答えられた方は、きっと翻訳力を育てる旅の途中です。

もし、「まだ…」という方がいたら、今日から始めてみてください。
まずは、ひとつだけでも「やってみる」
そこからすべてが変わります。

知識で終わらせないと言いながらも、いつまでも頭の中で完結してしまっていては
実践を重ねている人との差はどんどん広がっていきます。

学びは、動かしてこそ意味がある。
あなたの中にある『伝えたい思い』が
目の前の子どもたちや受講生にとっての『生きた知恵』として光りますように。

 
それでは、今日も素敵な1日を!
 
p.s. 『spotify』で、ネットラジオ「5分でわかる保健室コーチング」を開局しました!
スマホやPCで気軽に聴けます!(無料です)
https://open.spotify.com/show/1roetltv5yuMrn2soSKHrw
 
■ライン公式アカウントでは
メルマガの内容をブログに再掲しお届けしています。
https://lin.ee/7ay1V0S
 
    ■■講座等の最新情報■■
 

【全国1000以上の教育機関で成果を出している帝人支援ツール/HMレジリエンスメソッド各種】
https://heart-muscle.com/category/textbook/