(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表
桑原朱美です。

 

今日のテーマは
「全国保健室コーチング研究大会事前ライブ①」です。

 

昨晩、第18回全国保健室コーチング研究大会で特別講演をしていただく
三浦真弓先生と深見太一先生とのトークライブをしました。
アーカイブはこちら→ https://www.youtube.com/live/tRGKQhztwg0

 

たくさんの方に視聴していただき、ありがとうございました。

今回の全国大会のテーマは
「子どもたちを元気にする大人のアプローチ」
・・・・ということで、

学校だけでなく家庭教育、教員養成課程など、直接的・間接的に子どもたちの心身の健康に
関わっている方々からの講演や実践発表をオンライン(動画視聴)で開催します。


※お申込みは、1/14~です。 1/31までのお申し込みは、参加費割引&プレゼントがあります!
お申込みいただいた方は、動画視聴期間(2/21~3/16)まで何度も見ることができます。

 

昨日のライブでは、お二人のプロフィールや講演内容について
お話を伺いました。

 

 ■三浦真弓先生 https://coaching-mam.com/

元養護教諭/Coacahing-mam代表/(財)生涯学習開発財団認定プロフェッショナルコーチ/一般財団法人しつもん財団魔法の質問キッズインストラクター

 

特別講演テーマ
『思春期・反抗期の子どもを支える関わり・見守り』

 
三浦先生からのメッセージ
子育てにおける「〇才の壁」という表現が広がる中、小学校高学年は、思春期・反抗期の入り口だと認識される方が増えてきました。その一方で、見た目の大きさが、まだ「子ども」であるために、子ども扱いしてしまったり、大人の都合の良いところで大人が「大人扱い」したりしてしまうことも。この先、大人へと成長していく子どもたちに対して、どのようにかかわり、見守るのかをお話
します。

 

今回のライブでは、三浦先生がコーチングに出会われたきっかけや
今回、お話していただく「思春期の子どもたちへの関わり」についてインタビューしました。たくさんの子どもたちやお母様方とかかわってこられた人間としての深さ、温かさを感じる素敵な方です。

 

■深見太一先生 https://zeroichi-enjoy.com/

元小学校教員/愛知教育大学非常勤講師/『クラス会議』講師

 

特別講演テーマ
『対話が人生を豊かにする〜クラス会議のすすめ〜』  

 

深見先生からのメッセージ
家族や子どもたちと対話できていますか?対話のある組織やチームには笑顔があります。反対に対話がないと。。。とはいえいきなり対話をしましょう!と言われても困る方もたくさんいると思います。まずは何から始めるのか。どう対話をしていくのかを中心にお話させていただきます。私が小学校教員の時にずっと取り組んできた「クラス会議」についても、お伝えさせていただきます。
 
今回のライブでは、学級経営に悩んでいた深見先生がクラス会議と出会い
子どもたちがどんな変化をしたのか?
なぜ、集団の場で、子どもたちは心を開いて、自分の悩みを話せるのか?
その秘訣についてお話していただきました。
 クラス会議は、アドラー心理学がベースとなっているので
学級以外でも、大人の会議、家族の対話など、様々な場面で応用できることが
深見先生へのインタビューで感じることができました。

 

インタビューを聴くだけでも、学びがいっぱい!
ぜひ、繰り返し見てくださいね

アーカイブはこちら→ https://www.youtube.com/live/tRGKQhztwg0

 

来週は、実践発表者の先生方のライブを予定しています。

-------

😀1/15 20:00~
中学校 養護教諭: 能代寛子
『脳科学傾聴を活用した子どもの主体性支援~学校での実践とその可能性~』
中学校 養護教諭:五十嵐友紀
『チーム自分の監督になろう~‘どんな自分もOK!’を出せる生徒を育てる~』
小学校 養護教諭:山本幸子 
『関わりと安心から生まれる笑顔~子どもたちを元気にする私のアプローチ~』

 

😀◎1/23 20:00~
公立中学校 養護教諭/名城大学非常勤講師 :竹内由子
『先生のたまごさんへ私が伝えたいこと~保健室から愛を込めて~』
大学教員(元養護教諭) :北原恵美 
『現場のお悩みは「知恵」の源!~養護研究始めませんか~』

ライブアドレスは、来週お知らせいたします!

 それでは、今日も素敵な1日を!

-------

 

■LINE公式アカウントでは、
メルマガの内容をブログに再掲しお届けしています。
https://lin.ee/7ay1V0S

 

 

講座等の情報

■■講座等の最新情報■■

【ほけコよみよみ会1月】
よみよみ会は、桑原の著書を読み「気になった所」「共感した所」「疑問に思った所」**など、自由におしゃべりする時間です。「日常に役立つヒント」を見つけたり他の方の気づきを共有できる場です♪オンラインで気軽にご参加頂けます。
https://hm-nedikara.net/support/support-1065/


【増席しました!/北海道初上陸の教育相談講座】
https://heart-muscle-sub.my.canva.site/kyoikusoudan2024
 

【実践交流オンラインカフェ1月/目から鱗が落ちました~信頼して、相手をかえようとすることをやめたら起きたこと~】
https://hm-nedikara.net/support/support-1756/

 

【ハートマッスルトレーニングジムの対人支援ツール・脳科学教材の紹介サイト】
https://heart-muscle-sub.my.canva.site/


【養護教諭の仕事力を高める7日間チャレンジメール(無料)】
https://www.reservestock.jp/subscribe/277327
 

【保健室コーチング無料メール講座】
https://www.reservestock.jp/subscribe/250872
 

【保健室コーチング漫画(立志編)ダウンロードできます!】
https://heart-muscle.com/wp/wp-content/uploads/hoken-coach-vol.1.pdf
 

【桑原朱美 公式youtube】
https://www.youtube.com/channel/UCeRjASykbzzuUMhfUjfFDHw