(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表
桑原朱美です。

 

今日のテーマは
「実(じつ)の言葉、虚の言葉」です。

 

The more simple we are, the more complete we become.
シンプルになればなるほど、わたしたちはより完全になるのだ(ロダン)

 

ロダンのこの言葉には、深い学びの本質が隠されています。
シンプルとは、ただ単に情報を削ぎ落とすことではありません。
そこには、膨大な経験や試行錯誤、そして深い理解が凝縮されています。

 

私たちが日常で使う言葉、図表、表現とは
地球サイズのデータがマグカップ1個分の中に詰まっているようなもの。
同じシンプルな言葉でも、深く心に入る言葉とそうでない言葉があります。

 

今年に入って、このことを実感することがありましたので
ご紹介します。

 

(1)E先生の実践

昨晩、1月の実践交流オンラインカフェの話題提供者のE先生と打ち合わせをしました。
一昨年のベーシックコース修了以来、E先生は、子どもたちとのかかわりの中で
「目から鱗の対人支援」をご自身が体験されています。

周りからその言動が理解されない小1児童への対応を担任から依頼され
初めてかかわるその子と保健室でかかわったというお話をされました。

「初めて会うからあなたのことを知りたいんだ」と
、あるあるレンジャーカードを使用。

それをきっかけに、この小1児童が、
びっくりするくらい自分のことを話しだしたそうです。

たったそれだけのことなのですが、
この児童は、教室に戻ると別人のように明るくなり

自主的に発言するなどの変化が見られたそうです。
担任や支援員からは「E先生、どんな魔法を使ったの?」
とびっくりされたとのこと。

また、登校渋りで母親が手を焼いていた低学年児童(この子も初めて対応する子)も
E先生との「き・せ・かお」をし、それをもとに作戦会議。

以来、登校渋りがぴたりと収まり
母親が「何が起きたのでしょう」と不思議がられたそうです。
 

・・・・・これ、弊社の対人支援ツールがスゴイと言いたいわけではありません
 

 (2)E先生の言葉の深さの秘密

少しだけE先生のことをお話すると、
彼女がベーシックコースでたどり着いた大切な価値観は「安心安全」でした。

誰もが知っている言葉です。

しかし、その4文字は、E先生にとって様々な人生の体験と
コースで自分と向き合った結果、自分の内側からあふれてきた言葉でした。

特にかっこいい言葉というわけではありません。

桑原は彼女がコースの中で
この言葉が彼女の中からあふれてきた瞬間を見ていました。

だから、彼女の実践の話を聴いて
「ああ、この大切にしている価値観が、
彼女の保健室経営そのものに生きているのだ」
と感じました。

彼女の言葉には、体験と実践とあり方という『実(じつ)』が乗っているのです。
まさに「身口意」ですね。
 

誰かが使ったちょっとかっこいい表現、言葉というのは
世の中にありますよね。

でも、誰かが使った言葉がかっこよかったからといって
そのまま使ったとしても、そこにその人の真実の体験が乗っていなければ
誰の心にも響きません。

これが『虚』の言葉です。

(3)成長の余白に気づき虚から実へ向かう

『虚』の言葉を使う人は、真実の実践や体験が不足しています。
そこに気づいた人は、明らかに変化が起きます。

気づけない人は、自分の『虚』を埋めるために
新たな「指導スキル」「プレゼンテーション」「知識」を追いかけます。
 

そこではないのです。
そうではないのです。
頑張る方向が違うのです。
 

・・・・だからダメということを言いたいのではありません。
自分の伸びしろ、成長の余白とちゃんと向き合うことができれば
大きく変化するのです。

シンプルに話す、伝えることは大切なこと。
真のシンプルになるためには、地道な実践が必要なのです。
試行錯誤して失敗したとしてもよい。
そんな真実の体験の積み重ねが、ご自身の言葉を「実(じつ」の言葉にするのです。

 

 
それでは、今日も素敵な1日を!
 

p.s.1 E先生が話題提供をされる1月の実践交流オンラインカフェはこちら
 https://hm-nedikara.net/support/support-1756/

P.S.2  第18回全国保健室コーチング研究大会の特別講師の先生方との事前トークライブ
三浦真弓先生(元養護教諭・プロコーチ) 深見太一先生(元小学校教員・クラス会議講師・愛知教育大学非常勤講師)
1/9 19:30~ 桑原朱美公式 youtubeで開催! どなたでも無料で視聴できます!
こちらから⇒ https://www.youtube.com/channel/UCeRjASykbzzuUMhfUjfFDHw



 

 

■LINE公式アカウントでは、
メルマガの内容をブログに再掲しお届けしています。
https://lin.ee/7ay1V0S

 

 

講座等の情報

■■講座等の最新情報■■

【ほけコよみよみ会1月】
よみよみ会は、桑原の著書を読み「気になった所」「共感した所」「疑問に思った所」**など、自由におしゃべりする時間です。「日常に役立つヒント」を見つけたり他の方の気づきを共有できる場です♪オンラインで気軽にご参加頂けます。
https://hm-nedikara.net/support/support-1065/


【増席しました!/北海道初上陸の教育相談講座】
https://heart-muscle-sub.my.canva.site/kyoikusoudan2024
 

【実践交流オンラインカフェ1月/目から鱗が落ちました~信頼して、相手をかえようとすることをやめたら起きたこと~】
https://hm-nedikara.net/support/support-1756/

 

【ハートマッスルトレーニングジムの対人支援ツール・脳科学教材の紹介サイト】
https://heart-muscle-sub.my.canva.site/


【養護教諭の仕事力を高める7日間チャレンジメール(無料)】
https://www.reservestock.jp/subscribe/277327
 

【保健室コーチング無料メール講座】
https://www.reservestock.jp/subscribe/250872
 

【保健室コーチング漫画(立志編)ダウンロードできます!】
https://heart-muscle.com/wp/wp-content/uploads/hoken-coach-vol.1.pdf
 

【桑原朱美 公式youtube】
https://www.youtube.com/channel/UCeRjASykbzzuUMhfUjfFDHw