(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表
桑原朱美です。
 

今日のテーマは
「現場事例:自傷行為をする生徒への対応にあるあるレンジャーです。

 

先日、コミュニティ会員向けの無料コンサルで
A先生(養護教諭)から、自傷行為をする生徒さんへの対応事例を
お聴きしました。

ある日、保健室にその生徒が来室しました。

教室で課題に取り組んでいたのですが、ふっと「自分の体を切りつけたくなった」
という主訴でした。

以下、A先生からお聞きしたやり取りをまとめました。

 

A先生:「キリツケレンジャーが出てきちゃったのね」

生徒:(あ!という表情をして)そう、それがでちゃった

A先生:それ、何をしていたら出てきたの?

生徒:課題に集中して取り組んでいて、それがちょっと、難しくて。
   でも、一生懸命やったら、できたんだよ!
   それをやり終わったら、疲れちゃって・・・
   そしたら、急に自分の体を切りたくなってきたの

A先生 そうだったんだね。それで、キリツケレンジャーが出ちゃったのね。

生徒:そうなの・・・

A先生:キリツケレンジャー、いてもいいんだよ。嫌わなくてもいいんだよ。
    キリツケレンジャーのほかには、何か出てきた?

生徒:頑張るレンジャーが出ていたんだと思う。

A先生:そうなんだね。頑張るレンジャーいるんだね。
    その子が、宿題をやり切ることを助けてくれるんだね。

生徒:(落ち着きを取り戻して)先生、少しここにいていい?

A先生:いいよ

 

その後、教室に戻ったとのことです。

後日、別の用事で来室したときに、最近「キリツケレンジャー出てる?」
と尋ねると、「出てないよ~」と答えていたとのことでした、。

素晴らしい対応だなぁと心が揺さぶられました。

 

『あるあるレンジャーとか妖怪、本当にスゴイです。
生徒の行動をレンジャーに例えて対応することで
生徒自身も、自傷行為に至るまでの自分について言語化することができました』
とA先生はおっしゃっていました。

 

いや、素晴らしいのはA先生。
もし、「そんなレンジャー持っていちゃダメ!」と否定していたら
この生徒はどんなに苦しかったでしょう。

 

このような対応ができるのは、
A先生が数年前から、自己受容、チーム自分の取り組みを
学校全体を巻き込んで実践されてきた成果です。

A先生の学校では、生徒にも教師にも、
この実践を通して、以下の共通の土台ができているからです

 
・自分の中にはたくさんの「小さな自分」がいて、チーム自分を形成している
・チーム自分の中にいる小さな自分は必要があって存在している
・好きにならなくてもいいけれど、存在を嫌ったり、消そうとする必要はない
・自分の中にどんな「小さな自分」がいるかを知ることが大切
・「小さな自分」を適材適所で活躍させることで自分をバージョンアップできる
 
この小さな自分を視覚化し、共有できるのが
「あるあるレンジャー」「生きづらさ妖怪」です。
A先生は
「子どもたちが持ち込む相談について、レンジャーで例えることで
短時間で子どもたちが納得し、自己理解を深めていくことができます。
共通言語があるということは、ほんとうにすごいことだと感じています」
とおっしゃっていました。


全国の保健室で、学校でこのように活用されていることに
開発した人間として、本当にうれしく思います。

それでは、今日も素敵な一日を!
そして、皆様、どうぞよいお年を!
 

■LINE公式アカウントでは、
メルマガの内容をブログに再掲しお届けしています。
https://lin.ee/7ay1V0S

 

 

講座等の情報

■■講座等の最新情報■■

【ほけコよみよみ会12月】
12月は、「保健室から見える親が知らない子どもたち」第三章、「生きづらさを抱える子どもたちの共通点」112〜134ページを読みます。よみよみ会は、「気になった所」「共感した所」「疑問に思った所」**など、自由におしゃべりする時間です。「日常に役立つヒント」を見つけたり他の方の気づきを共有できる場です♪オンラインで気軽にご参加頂けます。
https://hm-nedikara.net/support/support-1065/


【増席しました!/北海道初上陸の教育相談講座】
https://heart-muscle-sub.my.canva.site/kyoikusoudan2024
 

【実践交流オンラインカフェ1月/目から鱗が落ちました~信頼して、相手をかえようとすることをやめたら起きたこと~】
https://hm-nedikara.net/support/support-1756/

 

【ハートマッスルトレーニングジムの対人支援ツール・脳科学教材の紹介サイト】
https://heart-muscle-sub.my.canva.site/


【養護教諭の仕事力を高める7日間チャレンジメール(無料)】
https://www.reservestock.jp/subscribe/277327
 

【保健室コーチング無料メール講座】
https://www.reservestock.jp/subscribe/250872
 

【保健室コーチング漫画(立志編)ダウンロードできます!】
https://heart-muscle.com/wp/wp-content/uploads/hoken-coach-vol.1.pdf
 

【桑原朱美 公式youtube】
https://www.youtube.com/channel/UCeRjASykbzzuUMhfUjfFDHw