(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表
桑原朱美です。
今日のテーマは
「一人ひとりへの丁寧な対応~養護教諭とエステシャンの共通点~」です。
昨日、Instagramを眺めていたら、
大好きなエステシャン田中加代子さんがライブ配信をされていました。
彼女はエステシャンとしての技術向上や心構えについてお話しされていて、
その内容に思わず聞き入ってしまいました。
ライブでその中で、特に印象に残ったのが次のような言葉です。
「エステシャンは技術だけでなく、その技術を支えるために医学を学ぶことが必要」
「そして、人に触れるということに対して、いい加減な気持ちではいけない。」
「忙しくて一日に何人ものお客様を相手にするとき、自分にとっては『何人もの中の一人』
でも、お客様にとっては『たった一人のエステシャン』
だからこそ、心をこめて施術をする必要がある。」
「自分のお店だけでなく、エステの業界をよくしたいの」
この言葉を聞いて、
私はすぐに保健室の先生方の日々の仕事と重ね合わせて考えました。
■共通する「プロとしての心構え」
保健室の先生方も、日々多くの子どもたちと接していらっしゃいます。
体調が悪い子、心に悩みを抱える子、ちょっとした休息を求めてやってくる子
――その数は多いかもしれません。しかし、子どもたちにとっては「保健室の先生」と関わる瞬間は特別なものです。
たとえ短い時間であっても、子どもたちが安心して自分を委ねられる空間を提供する。
そのためには、「忙しいから」「また次があるから」と流れ作業のように対応するのではなく、
目の前の一人ひとりに心をこめて向き合う姿勢が大切です。
エステシャンが「たった一人のエステシャン」としてお客様に接するように、
保健室の先生も「たった一人の安心できる大人」として子どもたちに寄り添う必要があります。
■触れる行為の持つ力とその影響
保健室での「触れる」という行為は、単なる診察や励まし以上の意味を持ちます。
子どもたちは言葉よりも先に、先生方の手からその想いを感じ取ります。
忙しい中で「また来たの?」「早く済ませたい」
といった感情が手の動きに表れてしまうと、
子どもたちはその違和感を敏感に感じ取ります。
一方で、肩にそっと手を置く際にニュートラルで相手を受け容れた状態で触れると、
「ここなら安心だ」と思ってもらえるのです。
たとえば、こんなことはありませんか?
忙しいときに、「また来たの?」という気持ちが心の中でよぎる。
他の仕事に追われながら、「早く済ませたいな」と感じてしまう。
こうした想いが無意識に態度や手の触れ方に現れると、
子どもたちは敏感に感じ取ります。
触れる行為は、子どもたちに「大丈夫だよ」「安心していいよ」
と伝える強力な手段である一方、
状態が整っていないと逆に不安を与えてしまうこともあります。
触れる行為は、言葉以上のメッセージを運びます。
例えば、肩にそっと手を置くとき、その手が温かく、穏やかであれば、
子どもたちは「ここにいても大丈夫」と感じます。
一方で、冷たい態度や忙しさが伝わる触れ方は、逆
に子どもたちを傷つけてしまうかもしれません。
田中加代子さんが語ったように、
触れることは技術だけでなく、心をこめたプロフェッショナリズムが必要です。
保健室という特別な場で、子どもたちは先生方の「触れる」という行為を通じて、
自分が尊重されていると感じます。
■保健室コーチングで体感する「触れる」行為の影響力
保健室コーチングでは、
相手への想いや態度がどのように「触れる感覚」に影響を与えるかを実感するための検証ワークを行います。
例えば、「助けてあげたい」という思いが強すぎると
相手の主体性を奪う場合があることや、
期待しすぎると逆にプレッシャーを与えることを学びます。
触れる行為は相手の状態を見極めた上で、
心地よさや安心感を伝える手段として大切なのです。
■一流の方々の姿勢から学ぶメッセージ
改めて、以下のポイントを考えてみてください。
・自分の心を整える
相手に触れる前に、自分の中にある「忙しい」という感情を一度手放してみましょう。
深呼吸をして、心を落ち着けるだけでも、触れるときの手の温かさが変わります。
保健室コーチングでは、波動理論を取り入れた独自の整え方もお伝えしています。
・触れることを丁寧に
どんなに短い時間でも、「この子のために、この瞬間を大切にしよう」
という気持ちを込めて触れてみてください。
・子どもの反応を観察する
触れることで子どもたちがどのように安心し、心を開いていくのかを見てみましょう。
それが、先生方自身の安心感や充実感にもつながります。
保健室に来る子どもたちは、一人ひとり異なる状況を抱えています。
先生方が子どもたちに触れる瞬間は、
言葉を超えたメッセージを伝えるチャンスでもあります。
「この子にとって、私はどんな存在だろう?」
「この触れる瞬間に、どんな想いを伝えたいだろう?」
こうした問いを心に留めながら、
忙しい中でも一人ひとりに丁寧に向き合うことで、
保健室はさらに特別な場になるのではないでしょうか?
分野を超えて一流と呼ばれる人々の考え方や姿勢から学ぶことで、
私たち自身の専門性も高まります。
「業界をよくしたい」
これは、桑原が養護教諭の世界をよりよいものにしていきたいという想いと同じです!
それでは、今日も素敵な1日を!
p.s.1 田中加代子さんのサロン・書籍のご紹介
田中加代子さん(広島)のサロン https://viece-poreless.com/about/
田中加代子さんのメルマガ https://www.reservestock.jp/page/step_mails/12997
昨日のライブ https://www.instagram.com/reel/DC1CKVQzsh0/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==
田中加代子さんの書籍
【11/18~12/8プレゼントキャンペーン】生きづらさ妖怪カード特集!
●生きづらさ妖怪カードを購入すると、素敵なオリジナルグッズがもらえます
→ https://hm-nedikara.net/support/support-1638/
●Instagramで「生きづらさ妖怪って何」を発信中!
https://www.instagram.com/p/DCnuijTvveh/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==
●生きづらさ妖怪実践解説はこちら
https://www.instagram.com/reel/DCnjts3PvP8/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==
■LINE公式アカウントでは、
メルマガの内容をブログに再掲しお届けしています。
https://lin.ee/7ay1V0S
■■講座等の最新情報■■
【残席3/名古屋波動ワーク個人セッション】
https://www.reservestock.jp/page/event_series/108314
【波動ワークショップ/ランチ会/勉強会】
ワークショップ https://www.reservestock.jp/events/987966
勉強会 https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/30915
ランチ会 https://resast.jp/page/consecutive_events/30945
【増席しました!/北海道初上陸の教育相談講座】
https://heart-muscle-sub.my.canva.site/kyoikusoudan2024
【実践交流オンラインカフェ12月/私の「Googleカレンダー活用法」を紹介します!〜便利なスケジュール管理+α〜】
https://hm-nedikara.net/support/support-1644/
【ネヂカラ/リーフ&ブランチ&ステム会員/ほけコよみよみ会】
◎桑原の著書を著書をもとに参加者同士でアウトプットし、深い気づきを得る
https://hm-nedikara.net/support/support-1065/
【ハートマッスルトレーニングジムの対人支援ツール・脳科学教材の紹介サイト】
https://heart-muscle-sub.my.canva.site/
【養護教諭の仕事力を高める7日間チャレンジメール(無料)】
https://www.reservestock.jp/subscribe/277327
【保健室コーチング無料メール講座】
https://www.reservestock.jp/subscribe/250872
【保健室コーチング漫画(立志編)ダウンロードできます!】
https://heart-muscle.com/wp/wp-content/uploads/hoken-coach-vol.1.pdf
【桑原朱美 公式youtube】
https://www.youtube.com/channel/UCeRjASykbzzuUMhfUjfFDHw