(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表
桑原朱美です。

 

今日のテーマは
「悩んだ時の極意:壁を壊すことより大切なのは〇〇を明らかにすること」です。

 

昨日は、三重県学校保健会の大会で講演をさせていただきました。
主に、相談活動の中で育てるレジリエンスについての内容を中心に

お話してきました。

 

特に大切なポイントとして、
『不平不満はあってもよいが、

その不満の原因(壁)を取り除くだけでは解決に繋がらない』
という視点を共有しました。

 

人間は、目の前のことがうまくいかないと、
その原因や障害となっている「壁」を何とかしよう、壊そうとします。


ただ、時に、それが目的になってしまうことがあります。

これは、大人だけでなく、子どもたちの相談でもよくあることです。

 

たとえば、子どもたちが悩みを相談してきたとき、
大人が一緒になって「どうやってこの壁を壊せるか」

と考えすぎてしまうことがあります。
例え、その壁を壊したとしても、実はうまくいかないことがあります。

 

なぜでしょうか?
とある事例から考えてみましょう!

 

職場で、同僚Bとの人間関係に悩んでいるAさんがいました。
彼女は、「あの同僚の言い方がすごくいや」
「私の提案にいちいち反対する」「自分の意見を押し付けてくる」
「私のことを尊重してくれない」という不満を口にしていました。

周りの人もAさんの話を聞き、

なんとかその同僚Bに改善を促せないかと一緒になって考えていました。

 

職場でのあるある事例ですね。

ただ、この状態のままで、Bさんに対し、「あなたのこういうところが嫌」とか
「Aさんがあなたのことで悩んでいる」と伝えたとしても
うまくはいかない可能性が高いのです。

なぜでしょうか?

 

問題は、Aさんが「Bさんとどんな関係でいたいのか」
というゴール(理想の状態)が明確でないことです。

「親切にされたい」「尊重されたい」という気持ちは分かりますが、
具体的にどうなりたいかがはっきりしていないのです。

 

このあやふやな状態でBさんを変えることばかりを要求しても
感情的なものが残ってしまうかもしれません。
相手に期待するだけでは状況が改善されないですよね。
結果として、お互いが望む状態のための適切な行動を見出すことが難しくなります。

 

ここで、大切なのは、
Aさんが『Bさんと、どのような関係性を持ちたいのか』

を具体的に考えることです。

 

例えば、
「仕事の進め方についてお互いに意見交換をしながら進めたい」
「自分が考えた提案をチームの前で発表する機会がほしい」
といった、具体的なゴールを設定します。

 

この目標を持つことで、Aさん自身ができることも明確になります。
そのゴールを、Bさんに共有することで、
Bさんには、『そのためにこんな行動をしていただくことはできますか?』
と伝えやすくなるのです。


もちろん、その際に、Bさんが大切にしている価値観にも耳を傾け
共有することは言うまでもありません。

 

この例からわかるように、
不平不満だけでは行動を促す力が生まれません。

自分が理想とする未来がはっきりしていないと、

価値のある行動につながらないのです。

 

大人の事例で説明しましたが、
子どもたちの相談事例でも同じことが言えます。

脳は、目標を具体的に描くと、それに向かうための道筋を探し出します。
具体的なゴールを設定したとき、
脳は自然とその達成に向けたたくさんの選択肢を発見してくれます

そして、その行動を後押しするようにうごいてくれるのです。

 

不満を抱くだけでなく、『どうなりたいか』を描くことが大切です。
ぜひ、日常の中でこの考え方を活用してみてくださいね!

 

それでは今日も、素敵な1日を!

 

P.S.告知です

①Instagramで「生きづらさ妖怪クイズ」開催中!
現在第1問 第2問を発表中! 全3問に応えてキーワードを送るとプレゼントがもらえます!
正解は、個別のメッセージで送るので相互フォローしてね!
https://www.instagram.com/heartmtg/
 

 

 

詳しくはこちらの投稿を見てね  ↓↓↓
クイズの説明 https://www.instagram.com/reel/DCKtpYRhJW2/?utm_source=ig_web_copy_link
問題① https://www.instagram.com/p/DCTxbUGPKcl/?utm_source=ig_web_copy_link
問題② https://www.instagram.com/p/DCOs96jv98m/?utm_source=ig_web_copy_link

 

②アイシン波動ワークショップ名古屋会場 募集開始しました!
テーマ:『喜怒哀楽』と『嫌う状態』を分けて生きていく
感情は動いても相手を嫌うとエネルギーがなくなります。
マイナス感情を持ちながらも相手を嫌うことをしなければOK!
で、どうするの? それを体感ワークで学びます。
https://www.reservestock.jp/events/987966

 

③おすすめのメルマガ『ママの心にゆとりを手に入れるメール講座』
脳科学に基づいた横井ゆみ先生の子育てのためのメール講座!
横井ゆみ(Mapleリーフ主宰/保健室コーチングトレーナーコース修了生/NLPマスタープラクティショナー)
https://www.reservestock.jp/subscribe/274659
 

④教育や子育てに関する書籍の投稿を続ける元・伝説の担任教師/田川智香さんのFacebook
ぜひ、友達申請して、有益情報をゲットしてね
https://www.facebook.com/profile.php?id=100029730786487

 

 

■LINE公式アカウントでは、
メルマガの内容をブログに再掲しお届けしています。
https://lin.ee/7ay1V0S

 

 

 

講座等の情報

■■講座等の最新情報■■

【残席5/名古屋波動ワーク個人セッション】
https://www.reservestock.jp/page/event_series/108314


【波動ワークショップ/ランチ会/勉強会】
ワークショップ https://www.reservestock.jp/events/987966
勉強会        https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/30915
ランチ会  https://resast.jp/page/consecutive_events/30945


【増席しました!/北海道初上陸の教育相談講座】
https://heart-muscle-sub.my.canva.site/kyoikusoudan2024


【実践交流オンラインカフェ12月/私の「Googleカレンダー活用法」を紹介します!〜便利なスケジュール管理+α〜】
https://hm-nedikara.net/support/support-1644/

 

【ネヂカラ/リーフ&ブランチ&ステム会員/ほけコよみよみ会】
◎桑原の著書を著書をもとに参加者同士でアウトプットし、深い気づきを得る
https://hm-nedikara.net/support/support-1065/
 

【ハートマッスルトレーニングジムの対人支援ツール・脳科学教材の紹介サイト】
https://heart-muscle-sub.my.canva.site/


【養護教諭の仕事力を高める7日間チャレンジメール(無料)】
https://www.reservestock.jp/subscribe/277327
 

【保健室コーチング無料メール講座】
https://www.reservestock.jp/subscribe/250872
 

【保健室コーチング漫画(立志編)ダウンロードできます!】
https://heart-muscle.com/wp/wp-content/uploads/hoken-coach-vol.1.pdf
 

【桑原朱美 公式youtube】
https://www.youtube.com/channel/UCeRjASykbzzuUMhfUjfFDHw