(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表
桑原朱美です。
今日のテーマは
「先生方が苦手と感じる保護者の方との面談もスムーズになった」です。
昨日の30分コンサルは、ベテラン養護教諭I先生でした。
保健室コーチングで学んだことを、
子どもたちへの対応、授業、掲示物へも応用され
地道な実践を積み重ねていらっしゃいます。
今回も、様々な実践のお話を
聴かせていただきました。
その中でとても興味深いことをおっしゃっていました。
他の先生方が、苦手とされる保護者の方がいらっしゃるのですが
その方が、保健室でお子さんのことや学校へのクレームなどを
お話されることがあります。
ただ、私の前では、話しているだけで
勝手に自分で気づかれて、すっきりして帰られるのです。
さて、この話を聴いて
あなたは、I先生がどんな傾聴をされているとイメージしましたか?
もちろんI先生は、保健室コーチングも学ばれていて
脳科学傾聴についても、実践されています。
だからと言って、脳科学傾聴という
「スキル」で、相手に関わったわけではありません
そのことについても
とても興味深いお話をされていました。
以前は、相手の話を聴きながら
この人のビリーフは何だろう?
何を想い違いしているのだろう?
なんて、いろいろ「頭」で考えながら聴いていました。
今は、違いますね・・・
うまく言えないのですが、
相手の対してのジャッジとか・・・
相手に対する自分自身の決めつけとか・・・
それを手放して聴いている感じです。
ただ、聴いているだけなのですが
相手の方は、
自分で話をしながら、自分で気づいて
「あ、私こんなこと思ってたわ」って
自己完結されるんです。
以前は、気づかせよう
わからせよう、成果を出そうとしていたかもしれません。
最近は、それも全部手放していると思います。
だからと言って、
相手のストーリーに感情移入したり
相手の感情と同一化してしまうこともありません。
この話を聴いて、I先生にこう伝えました。
『先生は、あり方そのもの、存在そのもので、お話を聴いていらっしゃるのですね』
在り方で聴く…なんて言われたらなんのこっちゃ!
じゃあ、桑原がいうところの「脳科学傾聴」って
どうでもいいってこと?
って思う方もあるのかもしれませんね。
少しこの部分を説明させていただきますね。
脳科学傾聴の理論とスキルは
I先生の状態(相手も自分も受け容れた状態・ニュートラル・中庸)
になると、特に意識しなくても無意識にできるようになります。
カウンセリング学んだよとか
国家資格持ってるよとか
NLP学んだよ、だからできるよというものではありません。
以前も、お伝えした「学びの5段階」との関係ですね。
https://ameblo.jp/finf-hime/entry-12865009415.html
この記事の中では、以下のように説明しました。
学びには5つの段階があります。
無意識的無能⇒意識的無能⇒意識的有能⇒無意識的有能⇒共有する能力
コースが終わった段階では、多くの方が「意識的有能(意識すればできる)」
内容によっては「意識的無能(知識はあるけどできない)」の部分もあります。
それが「無意識的有能(考えなくても当たり前にできる)」に到達するまでは
現場での繰り返しの実践が必要になります。
表現を変えると
『知らない⇒知っている⇒わかる⇒できる⇒やっている』ですね。
「やっている(無意識的有能)」の段階になるには、
たくさんの実践ととともに「あり方」を整えることが必要となります。
そのためには、必ず「自分と向き合う」局面が必ず訪れます。
やってみたけど、うまくいかないは
あって当たり前。
それをあきらめずに継続するかどうか?
あきらめずとは、執着ではありません。
ただ、現実では、「実践」「自分と向き合う」に対する勘違いも
多々起きています。
このことについては、また、いつかお話しますね。
それでは、今日も素敵な一日を!
p.s.北海道の皆さんへ
12月22日 午前中 帯広市にて弊社の対人支援ツール勉強会を開催します。
ぜひ、予定しておいてね
詳細が決まったら、メルマガ、ブログ、SNSでお知らせします!
■LINE公式アカウントでは、
メルマガの内容をブログに再掲しお届けしています。
https://lin.ee/7ay1V0S
■■講座等の最新情報■■
【残席7/受講特典追加/保健室コーチングベーシックコース東京7期 対面でしか味わえない衝撃体験で教育者としての人間性を深めよう】
https://heart-muscle-sub.my.canva.site/lp-2024tokyo
【ネヂカラ/実践交流オンラインカフェ7月、8月アーカイブをアップしました】
◎7月 協働スタイルを取り入れた「チーム私」と「チーム学校」の育て方
動画アーカイブ⇒ https://hm-nedikara.net/support/support-1415/
音声アーカイブ⇒ https://hm-nedikara.net/support/support-1504/
◎8月 チームで進める保健室経営~学国にルーツを持つ児童が多い学校での取り組み
動画アーカイブ⇒ https://hm-nedikara.net/support/support-1452/
音声アーカイブ⇒ https://hm-nedikara.net/support/support-1506/
【ネヂカラ/リーフ&ブランチ&ステム会員/ほけコよみよみ会】
◎桑原の著書を著書をもとに参加者同士でアウトプットし、深い気づきを得る
https://hm-nedikara.net/support/support-1065/◎
◎『ほけコよみよみ会』参加者インタビュー】
https://youtu.be/KSXzBI0DyYs
【ハートマッスルトレーニングジムの対人支援ツール・脳科学教材の紹介サイト】
https://heart-muscle-sub.my.canva.site/
【養護教諭の仕事力を高める7日間チャレンジメール(無料)】
https://www.reservestock.jp/subscribe/277327
【保健室コーチング無料メール講座】
https://www.reservestock.jp/subscribe/250872
【保健室コーチング漫画(立志編)ダウンロードできます!】
https://heart-muscle.com/wp/wp-content/uploads/hoken-coach-vol.1.pdf
【桑原朱美 公式youtube】
https://www.youtube.com/channel/UCeRjASykbzzuUMhfUjfFDHw