(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表
主体的人生を構築する人材育成トレーナー 桑原朱美です。
今日のテーマは
「【生徒向け講演の感想/高校1年生】できると思ったらできる!の理由がわかりました」
です
昨年度に引き続き、東海地区のI高校の生徒さん向けに講演をしました。
1年生では、
「脳内ナビを使って、現実を変えるチカラを高めよう」
というテーマでお話しました。
言葉が、現実を作っていく仕組みを、日常の例を挙げて、科学的にお伝えしました。
ポジティブかネガティブかということではなく、
脳の仕組みに沿った言葉を使うことの大切さをお伝えしました。
巷では、行き過ぎたポジティブ信仰があります。
児童生徒に対して「もっと前向きになれ」とか「もっとポジティブに考えなさい」というだけでは
逆効果
「それができな自分はダメだ」と、彼らを追い詰めてしまいます。
必要なのは、マイナスな言葉が望まない現実を作る仕組みを知ること
そして、現実を変える言葉の使い方を脳の科学から子どもたちに伝えていくことです。
生徒さんからも、分かりやすかったという評価をいただきました
以下、生徒さんの感想です。
1年生
・改めて自分の日常生活での言葉遣いを見直すことができ、自分の人生をうまく生きるには自分で自分の目標を口に出して決めることが大事だということがわかりました。
・言葉だけでこんなにも人生を変えてしまうんだなと思いました。
・少し、思考回路を変えるだけで、こんなに人生の価値観や、これからの人生(未来)が変わって変わっていくのだと実感しました。
・ネガティブ思考に考えるのではなく、こうしたいからこうやるんだと、明確な目標などを立ていくことが大切だと思いました。また、口癖で無理やできないなどを言うのではなく、こうやればできるにしていきたいなと思いました。
・私はたまにダメだ。出来ない。と思ってしまうことが多々あります。今日の話を聞き、脳が私の思っていることを現実になるようにしてくれていることが分かりました。つまり、悪いことばかり見るのではなく、小さなことでも今日は何とかができたなどとあったいい事を見て、その事が本当になるよう毎日思えたらいいなと思いました。
・頭で考えたこと頭で考えたことが現実のこととなるということが知ることができたことで今度、何か失敗をしてしまったら『どうすれば出来るようになるのか』を考えてみようと思いましした。
・自分も、なにか嫌なことが起こった時に、不満ばかり言っていました。そういうネガティブな発言ばかりしていると、脳が勘違いをして、立て続けに嫌なことが起こってしまうので、自分に起こった良い事をもっと考えていけるようにしたいと思いました。
・私はあまり物事を自分で決めない性格なので、自分で物事を決めることの大切さに気づけて良かった。
・私もできないことがあると、ずっと引きずったり、ホントダメ人間だなと思ったりすることが多いので、今回の講座にとても元気と勇気をもらいました。色々気づかせてくれてありがとうございました
・もともと自分 があまりポジティブに考えられなかったり、すぐ落ち込んだりすることがよくあるので、今回の講義の考え方がとても関心がもて、役に立った。これからのことに役立てていこうと思います。
・私は口癖で「無理」とよく言ってしまうことが多いので普段から意識して言葉を発したり考え方を変えていきたいです。また自分の生き方についてじっくり考える時間を作り目標を立てたいです。
・自分の言葉で脳が働いていることを知れたので、ネガティブな発言をしたときには今回学んだことを思い出して、楽しいと思える一日を過ごしていきたいと思いました。
・高校生になり 「 疲れた 」 や 「 眠い 」 など を 言うことが多くなったので 、 思っても口に出さずに 「 できる 」 とか 「 大丈夫 」 などの言葉を使っていきたい 。
・自分にもいくつか当てはまるところがありとても参考になる講座だった 。
・これからは言葉を考えて未来につながるようにしたいと思った。脳にかける言葉が大切だと 思った 。
・自分も「なんでできないのか」を考えすぎてしまうことがよくあったので対処法がわかってよかった 。
・私は人と比べたり、悪いところばかりに目を向けることが多かったが、講座を聞いて自分の良さや良かったところにも目を向けていきたいと思いました 。
・人に決断を委ねてしまいがちなので、自分のハンドルは自分で握るという考え方が特に印象に残った。
・なにか特別な事をしなくても、普段から自分の行動や口癖を意識することで現実が変わると教えていただき、自分のなりたい未来や今頑張っていることの目標をしっかりと持って自分を意識して生活していきたいな、と思った。
・自分が知らなかった脳のことについて知れ て 、明るく、具体的に物事 を 考えることが大切だと考えた。
・自分の考えて自分の考えていいること、口に出していること一つで、見える世界が変わること、意識が変わることること、口に出していること一つで、見える世界が変わること、意識が変わることに驚きました。
・考え方を少し変えるだけで人間関係や自分の意見を(良い方向に)変えられるのは素晴らしいことなので一つの考え方にとらわれず周りを尊重したいと思いました。
・言葉はすごいものなんだなと感じました。
・同じような状況で出る言葉でも言い回しや自分の心もちで今後の結果に差が出てくるので前向きな言い回しを意識したいと思ったな言い回しを意識したいと思った。
・特に試合で意識してみようと思いました。いつもダブルフォルトしない特に試合で意識してみようと思いました。いつもダブルフォルトしない!!と考えていたので、これと考えていたので、これからはいいサーブを決めようと考えようと思いました。からはいいサーブを決めようと考えようと思いました。
・目標のさらに先でやりたいことを目標にするということを実践してみようと思いました。より具を実践してみようと思いました。より具体性が増して見通しが持てそうだと思いました。
・
・わかんないとかはよく使ってしまうので気をつけたいですわかんないとかはよく使ってしまうので気をつけたいです。。
・「できると思ったらできる。」と言われることが多いのは、自分の気持ちと脳が連動してなんだなと今日の講演を聞いて思いました。
・確かにネガティブな発言をしていると嫌なことばかり見えてと嫌なことばかり見えていた気がするた気がする。
・自分の気持ちを大切にと言われるのは、それによって未来や行動が良いものになっていくからかなと思いました。
・自分は周りの人に合わせて行動したり、考えたりしてしまうの、自分の意志とか気持ちを素直に素直に受け止めたいなと感じました。
・自分がどう行動すればいいのかわかりました。
・私は、何事もいつもネガティブに考えてしまいます。今日のお話を聞いて、ネガティブに考えすぎないようにして、楽しい毎日を過ごしたいと思いました。
・考え方次第でいい方向に持っていくことができるということがわかった
・脳は自分が思っていることをそのまま現実にしてくれるわかった。考え方を変えていいこといいことがが沢山あるようにしたい。
・悪いことばかり考えずに、自分がどうなりたいのかとか考えるのが大切だとわかった。
・自分の考え方や感じ方次第で、いいことも悪いことに感じてしまう様なこともあることを学べたのでこれからの高校生活に活かしていきたい
・いい口癖を意識する、できることが多くなる。
・ネガティブになり、できないものを増やできないものを増やすのではなくすのではなく、目標をもっていきたいなと思いました。
・考え方を変えたらだいぶ生き方も明るくなるんだなと思いました。
・ネガティブなことばかり言うのではなく自分にも周りにもプラスになるようなことを言っていこうと思いました。
・言葉で変わるというのに感心して自分もこれから生きていく中で取り入れていきたいです。ゴールを少し先のところにたてて行動するといい話を参考にしていきたいです。
・考え方を少し変えるだけでもストレスが軽減するのだと思いました。
・私も自分の独り言や思い込みで一喜一憂したり、辛かったときはなんとかなるなどのプラスのことを考えてやり過ごせたりしたので確かに自分の考えや発言は大切だなと思った。
・目標を立てるだけじゃなくて、その先も見据えたほうがいいとわかった
・脳はとても単純で思ったことをそのまま脳に反映させてしまうので、もっと先のことまで目標を立てる、ということを考えて生きていこうと思いました。
・言葉で脳を上手に動かそうとと思った。出来ないとかすぐ言わないようにしていきたい。先のこと(GOAL)を決めて行動していこうと思った。
・無意識に言ってしまう言葉があるので気をつけようと思いました。
・考えてみると「無理だ」「出来ない」といった言葉を言って実際にそうなってしまった事があるので、この機会に直していこうと思いました
・最近一日や一週間がとても早く感じるのですが、これもラスによるものなのかなと思い、聞いていて面白かったです。
・脳の仕組みについて初めて詳しく知って、できないと思っていたら出来ることもできないという言葉が本当なんだなと感じ言葉が本当なんだなと感じ、これから初めて取り組むことや苦手なことでも前向きに頑張りたいと思いました。
・脳はとても単純なことがわかったので「できない、無理」と思うのではなく「できる、大丈夫」と思えるようにしたいです思えるようにしたいです。
・マイナスな言葉を使うと、脳もその言葉通り通りに働いて、マイナスになってしまうという事を聞いに働いて、だるい、めんどくさい、ではなく、頑張ろう!に変換して言いたいと思いました。
・物事の捉え方で自分の生活が変わるし、楽しく過ごせると思った
・自分の気持ち次第で良い方にも悪い方にもできるというのはスポーツをしている自分にとっててとても良い内容でした。
・自分が何かを諦めたとしても、その先の自分の姿を想像して本当に諦めるのかを考えたいと思いました。
・ネガティブが望みに変わってしまうように脳が錯覚してしまうのは良くないので、ポジティブで脳が錯覚するようにする。
・紙芝居でイラストを見て教えてくださっため、感情とかもわかりやすかったです。また大学進、感情とかもわかりやすかったです。大学進学の時とかもその行った後のことを考えたら先のことを考えていこうと思いました。
・脳の構造や人の感じ方が人それぞれであることを知れました。。また、感じ方によって自分の自分の生活が左右されることが分かりました。
・考え方によって今自分が暮らしてる世界の見え方が勝手に変わっていくということを知って、今まで自分が思っていたことがとても当てはまった。これからの考え方を変えていこうと思いまった。
・自分のことを過小評価し続けてダメな方に持っていって自分のことを過小評価し続けてダメな方に持っていっていいたのでそこを治したいと思ったたのでそこを治したいと思った。。