今回の研修先・・。
先月に続き、2回目のスタッフ接遇研修。
そちらのお店が取り扱う商品は、高級品ではなく
手ごろな値段で、多種多様な衣類や雑貨が並んでいるお店です。
社員さんではなく、パートの方々20名ちょっと。
営業じゃないし、自己紹介いりますか?
お客様の大半は近くのかたでしょ?
衣料品中心のお店で、名刺交換いりますか?
もし、そんな質問を受けたら、
私の考えは、どちらもYES!です。
販売員としてよりも、まず、
一人の女性としてキラキラしていただきたいんです。
・背筋を伸ばして自分の社名と名前を素敵に言える。
・周りが見つめるくらいにきれいなお辞儀ができる。
・名刺の同時交換が、エレガントにできる。
そんな自分になってみることができるとしたら・・・。
そして、そんな自分になれたら・・・。
結婚式によばれたとき新郎新婦の前でお祝いの言葉を言って
お辞儀をするとき、
PTAで自己紹介をするとき・・
そして、出番はないかもしれない名刺の同時交換がエレガントにできる、
知らないことを知ることのちょっとした感激を伝えたい。
最初は1つを意識すると、1つがおざなりに・・・。
自己紹介を意識すると、背中が曲がってしまったり・。。
丁寧にしようとしたら表情が硬くなったり・・
それを繰り返していくと、徐々にエレガントにできるようになります。
えっ?これ、私?
そうですよ。
こんなに素敵な挨拶や自己紹介ができるように変わりましたよ。
日常の中に、キラリと光るものを自分で感じられた瞬間から
人は、特に女性は変わります。
これは仕事に使うからやる、
仕事では関係ないからやらない、ではないんですね。
出来なかったことが、苦手だと思っていたことができた!
講師は魔法使いです。
魔法使いは魔法の杖を振るだけです。
すべての素養はその方の中にちゃんとあるんです。
「私、名刺交換の同時交換、素敵にできるんです。」
そう言って、笑う瞬間をどこかで経験してきてもらいたいなって思います。
楽しいから夢中になる。
夢中になるから学びが深い。
だから、素敵に変われる!
ほめる感動経営研究所 中村早岐子