カラーセラピスト養成講座御盆コースが終了しました!
カラーセラピスト養成講座御盆コースが終了しました!

今回も、浜松からもご参加いただき、ファインのカラーセラピー講座に、遠方からの参加者が増えて嬉しく思っています。
遠くは、京都、東京、金沢からもご参加していただくことがあります。
遠くからでも学びたいと思ってもらえる1つに、ファイン・メンタルカラー研究所がこだわっている、講座のクオリティーがあります。
どの講座も、限られた時間の中ででも、効率よく、楽しく、わかり易くお伝えできる工夫を心掛けています。
例えば、カラーセラピーの講座では、色の意味が覚えやすいように、マインドマップを使用しています。

これは、私が脳の仕組みに基づいた心理学等がすきなので、少しでも記憶に残る授業をと思い考えたものです。
これは、ファインのオリジナルの工夫ですので、他のスクールでは体験できません!

また、色の意味でも、集合的無意識(学習しなくても、無意識に理解できるもの)と学習しなくては理解できないものがあります。
そんな、レベルの違う意味についても、カード等を用い、違いを体験できる工夫もしています。
ただ、一方通行の聞くだけの授業ではつまらない。
だから、暗記しなければならないものをゲームにしたり、視覚効果の高いものを用いて、楽しく学べる工夫をファイン・メンタルカラー研究所では欠かしません。
資格取得講座などは、多くの方は1度しかスクールを選ぶことができません。
だから、「ここを選んでよかった!」と思っていただけるようにいつも心掛けています!
ファインが目指しているのは、質の高い授業。
スクールを「近いから」「安いから」で選ばれる方もいるかもしれませんが、一生もののスキル、技術を身につけるなら、距離でも、価格でもなく、質の高い授業をするスクール。
信頼できる講師を選ばれることをオススメします。
そして、選択の基準がその人の価値観を表し、人生を左右します。
「激安」が好きな人は、激安のものが集まる人生を。
便利なものが好きな人は、便利な人生を。
心の豊かさが大切なひとは、そういう人が集まる人生を。
質の高さを重視する人は、質の高い人生を手にします。
あなたの判断基準が、あなたの人生を創っています。

p.s
あなたは、どんな基準でものごとを選びますか?


2日間で資格をカラーセラピストの取得!講座の詳細はこちらから
http://fine-color.com/color-therapy/index.html
ランキングに参加中!今日は何位かな?
にほんブログ村

今回も、浜松からもご参加いただき、ファインのカラーセラピー講座に、遠方からの参加者が増えて嬉しく思っています。

遠くは、京都、東京、金沢からもご参加していただくことがあります。

遠くからでも学びたいと思ってもらえる1つに、ファイン・メンタルカラー研究所がこだわっている、講座のクオリティーがあります。
どの講座も、限られた時間の中ででも、効率よく、楽しく、わかり易くお伝えできる工夫を心掛けています。
例えば、カラーセラピーの講座では、色の意味が覚えやすいように、マインドマップを使用しています。


これは、私が脳の仕組みに基づいた心理学等がすきなので、少しでも記憶に残る授業をと思い考えたものです。
これは、ファインのオリジナルの工夫ですので、他のスクールでは体験できません!

また、色の意味でも、集合的無意識(学習しなくても、無意識に理解できるもの)と学習しなくては理解できないものがあります。
そんな、レベルの違う意味についても、カード等を用い、違いを体験できる工夫もしています。
ただ、一方通行の聞くだけの授業ではつまらない。
だから、暗記しなければならないものをゲームにしたり、視覚効果の高いものを用いて、楽しく学べる工夫をファイン・メンタルカラー研究所では欠かしません。
資格取得講座などは、多くの方は1度しかスクールを選ぶことができません。
だから、「ここを選んでよかった!」と思っていただけるようにいつも心掛けています!
ファインが目指しているのは、質の高い授業。
スクールを「近いから」「安いから」で選ばれる方もいるかもしれませんが、一生もののスキル、技術を身につけるなら、距離でも、価格でもなく、質の高い授業をするスクール。
信頼できる講師を選ばれることをオススメします。
そして、選択の基準がその人の価値観を表し、人生を左右します。
「激安」が好きな人は、激安のものが集まる人生を。
便利なものが好きな人は、便利な人生を。
心の豊かさが大切なひとは、そういう人が集まる人生を。
質の高さを重視する人は、質の高い人生を手にします。
あなたの判断基準が、あなたの人生を創っています。

p.s
あなたは、どんな基準でものごとを選びますか?



http://fine-color.com/color-therapy/index.html


にほんブログ村